教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

臨床心理士と、公認心理師の受験資格についてです。

臨床心理士と、公認心理師の受験資格についてです。臨床心理士になるための受験資格は、大学院に進んで臨床心理学を学べばなれますが、 公認心理師には4年生の大学を経て、大学院で臨床心理学を学ばないとなれないという違いであっていますか? また、私は大学で文学(日本文学)を勉強しており、心理学については、心理学に関する講義は受けていますが、文学を勉強する際にというような感じで、専門的には学んでいません。 こういう場合、大学院に進んでも、臨床心理士の資格しか取れないということで間違っていないでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

続きを読む

189閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ご質問に書かれている認識で間違いありません。 公認心理師資格受験に必要な単位はかなり沢山あるので、大学も「ウチの心理学部は公認心理師対応カリキュラムを用意してます」などとホームページにデカデカと書かれています。そうでないと大学、学部だと無理ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 受験資格は基本的には以下の通りです。 臨床心理士→ 指定された大学院を修了し、受験資格がもらえる。 公認心理師→ 大学で4年、その後大学院で2年学ぶと受験資格がもらえる。 公認心理師は、基本的には大学で4年間心理学を学んで、大学院でも2年学ばないとなれません。学ぶ内容にも指定があり、がっつりと学ばないといけません。 そのため、質問者さんが公認心理師試験を受けるためには、もう一度公認心理師の受験要件を満たした大学に入りなおす必要があります。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる