教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急回答お願いいたします。コイン100枚。 進路について質問です。 高校卒業後CAになりたくてエアライン系の専門…

至急回答お願いいたします。コイン100枚。 進路について質問です。 高校卒業後CAになりたくてエアライン系の専門学校に進学しました。現在2年生で来年3月に卒業見込みです。女子です。就職したかった日本航空や全日本空輸の募集がいつまで待ってもかかることはなかったのですが、新卒でCAを受けたかったためJAL・ANA(子会社を含め)以外に就職はしたくなかったんです。 なので募集がかかるまでの間大学に編入学しようと思っています。その間英語力ももう少し高めれますし。 2つ受験予定なのですが、 1つ目は 関西外国語大学 英米語学科または国際英語学科 関西外大を選んだ理由は、CA輩出率が全国?関西?で1位だったからです。 ですが、私が入学するのには難易度が少し厳しいです。 2つ目は 大阪樟蔭女子大学 児童教育学科 樟蔭を選んだ理由は、私自身、樟蔭中学校と樟蔭高等学校の卒業生であるため母校であるのに加え、家が近いという理由があります。 え?何で児童教育学科?と思われるかもしれませんがこれには理由がありまして、、、 大阪樟蔭女子大学への編入学は国文学科、心理学科、ライフプランニング学科、化粧ファッション学科、児童教育学科のみで国際英語学科には編入学が出来ないんです。 そのため国際英語学科以外で進みたい学科を選ばないといけませんでした。 個人的に国文系やライフプランニング系、化粧ファッション系にはあまり興味がありませんので、心理学科と児童教育学科で迷っていました。 CA自体離職率の高い職業なので、もしCAになれたあと何年か後には辞めてしまうことがあるかもしれないということも将来のために勿論視野に入れて考えています。 その場合に安定した職業である公務員にもなれる道筋を作っておきたいんです。 実際父親が地方公務員なので現場から沢山のアドバイスやお話を聞いてきてくれるのですが、中々話が上手く収まらず…調べすぎ、考えすぎで家族全員ノイローゼになりそうです。 それはさておき。 大卒で公務員となると上級試験を受けないといけません。勿論面接ではなく筆記試験が先に行われるので現状況では通過する人のほとんどが東大・京大・関関同立らしく、関西学院大学という賢い大学でも落とされることがしばしばみたいです。 なので私としては初級試験を受けたいんです。 となると保育士や幼稚園教諭の試験は大卒であっても初級試験と保育系問題の半分で出題されるらしく、これなら大卒でも公務員になれる可能性が大きい!と思い、大阪樟蔭女子大学では児童教育学科を受験しようと決めました。 ですが、実際まともに働ける職業ではないらしく知り合いの保育士の方にもやめた方がいいと言われ。 正直どこにどう進めばいいのかさっぱり分からなくなってしまい、困っています。 また、今現在大阪樟蔭女子大学には児童教育学科志望で既に願書を提出し終え今週末試験なのですが、試験結果が10/2で入学金振込が10/18くらいになっています。 関西外大の試験が11月なので、関西外大の試験を受けないままどちらに行くかを決めないといけないんです。 本当はどちらも受けて結果を見て受かった方、どちらも受かったら家族と要相談で決断するつもりだったのですが… このまま今の専門学校を卒業しバイトでもしながらCAの募集がかかるのをひたすら待って大卒という肩書きを諦めた方がいいのか。(この場合将来全ての公務員試験を初級で受けることができます) 大阪樟蔭女子大学 児童教育学科に編入学して保育士資格と幼稚園教諭の免許を取得し、卒業時にCAの募集がかかっていれば受けて将来公務員(保育士や幼稚園教諭)になるための武器(資格)を備えておくべきか。(この場合大阪樟蔭女子大学卒業になるので関西外国語大学よりはCAに受かる確率が低くなる) 11月に行われる関西外国語大学の試験に一か八かをかけて(恐らく落ちます)、10月2日に出る大阪樟蔭女子大学の試験結果が合格していてもそれを蹴るか。(この場合、大卒であるのにもかかわらず保育士資格と幼稚園教諭の免許を取得できない=全ての公務員試験は上級となるため公務員になるのは不可能に近くなります) それとも何か他にいい案があればどんなに小さいことでも教えていただきたいです。 本当に助けてください。 時間がありません。 長々失礼いたしました。 至急回答お願いいたします。

続きを読む

741閲覧

回答(1件)

  • あなたは何になりたいんですか? 大学に編入したいの? 違いますよね。CAになりたい。そのために大学に編入するんでしょ。 だったら答えは一つでしょ。CAへの近道である外語大に受験に専念すべき。 受かる可能性が低いと言ってますが、CAへの覚悟ってそんなもんですか? 努力すれば達成できる可能性があるなら、覚悟を決めて取り組むべき。 諦めてるくらいなら、最初から夢は語らない方がいい。 あっちがだめだったからこっち、と言い訳になってませんか? 何を目指して、どの道を選ぶのかあなたが一番わかっているのでは。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる