教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容専門学生の1年生です

美容専門学生の1年生です私は卒業したら留学したいと考えていて、語学を学びたいのと美容についても学びたいです 就職してからでもいいかなとも思ったのですが、美容関係の仕事はアシスタント期間とかあるし中々途中で離れて留学するのは難しいと考えた為なるべく卒業後すぐ留学したいです 卒業後留学して、帰国した場合就職する事はなかなか厳しいでしょうか? 調べてはみたのですが普通の会社に関してばかりで美容関係のがなかなか見つからなかったため質問するさせて頂きます

続きを読む

931閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先にアシスタント研修を終えて、一人前の美容師になってから留学することをおすすめします。 語学留学にはお金が必要です。 1ヶ月や2ヶ月では大した上達はできませんから、英語圏の先進国で1年間として300万円前後。奨学金などはありません。 卒業すぐでは費用を親御さんにお願いしなければならないと思いますが、そんな大金を出して貰えますか? それと、美容を学ぶには、先に英語力ありき、です。 英語力がないと、学校へ入学させて貰えないからです。 語学学校1年+美容関係の学校1年となると、相当な金額の留学資金が必要になるでしょう。 よって、一人前の美容師になったら20代のうちに、1年間のワーキングホリデーでカナダかオーストラリアへ行くことをおすすめします。 https://www.jawhm.or.jp/ ワーホリビザはバイトが許されるので、100~150万円くらいあれば1年間過ごすことができます。語学学校に通うのも旅行をするのもOKという自由度の高いビザです。 美容師のスキルがあれば、現地でバイトを見つけるのは難しくないと思います。日本人の髪を扱いなれている日本人の美容師さんにカットして貰いたいという在留邦人はたくさんいますから。 ワーホリは1年間限定ですが、オーストラリアには例外があり、規定の農場で3ヶ月以上働くと2年目、3年目へ延長できます。 また、オーストラリアのTAFE(国立職業訓練学校)の学費が比較的安いので、ワーホリ後に英語力がついたら、学生ビザに切り替えて美容を学んでもよいでしょう。 オーストラリアは留学生でも週20時間までバイトが許されますしね。 急がば回れです。 美容師は腕さえあれば転職が難しくないですし、語学留学なら幾つになってもできますから。

    1人が参考になると回答しました

  • 留学ってどんな? 短期語学留学なら、もうすでにある程度その言語を話せるレベルでないのなら、お金と時間の無駄ですよ。半年・1年程度で語学力に大した影響など出ませんので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる