教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急回答お願いします。 大学進学で経営学部志望で将来は地方公務員になりたいのですが、志望理由書でこれを書いたら専門学校で…

至急回答お願いします。 大学進学で経営学部志望で将来は地方公務員になりたいのですが、志望理由書でこれを書いたら専門学校で良くない?ってなりますよね。大学は学問を学ぶところなので。経営学と公務員を上手く繋げられませんか?

5,085閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 現役の地方公務員です。 ちょっと考えすぎの気もしますが、慎重になるに越したことはないですね。 行政の用語として、 「都市経営」、「地方公営企業」、「官庁会計、企業会計」などがあります。ググってしらべるとヒントになるかもです。 また、行政も民間と同様、組織づくりや適正な人事はやはり重要です。

    続きを読む
  • >大学進学で経営学部志望で将来は地方公務員になりたいのですが、志望理由書でこれを書いたら専門学校で良くない?ってなりますよね。 全くの杞憂、取り越し苦労、勘違いです。 地方公務員でも、高卒採用と大卒採用では、処遇も違いますし期待される役割が違います。 地方自治体では、目先では新型コロナ対策、長期的には今後日本の人口が減っていく中で、どうやってその自治体の経済社会を維持し、願わくば発展させることことがでいるか、それに貢献できる人材を大卒には期待しています。 それに必要な能力を身につけさせることができないで、単に採用試験に合格させるための専門学校と同じことしかできない、と言ったら、大学の役割の自己否定ですから、間違っても、例えお日様が西から昇っても大学関係者がそんな発想をすることはありませんから、そんなことを考えるのは無意味です。 役所に入ることが目的で、そのためには専門学校に行って高卒採用を受けろ、なんて考えるのはここでネットにしがみついている(公務員じゃない)野次馬だけです。 特に今後は、限りある予算と人材をどのように活用して最大の効果を上げるか、という経営の発想は自治体にこそ求められていて、別にその点は営利を目的としていないからといって変るものではないので、経営学部から公務員を目指すのは何の不思議もありません。 また、大学というのは学部学科の勉強をするだけのところではなく、学生のうちに世の中に関する見聞を広げて、そこで培った知見や発想を世の中に役立てるためにあるので、それを意味がないと考える大学関係者は誰もいません。 ただ、質問者さんが仕事は簡単で楽なほどいい、一生窓口で住民票を取りに来た住民さんのためにハンコを押すだけの仕事でいい、と考えているなら、確かにとっとと高卒採用を受けて入った方がいいかもしれません。

    続きを読む
  • まあ、そう思ってないのはバレるよ? 大人を甘くみないように。 公務員になりたいのはなんで?安定してるから?高校生のかんがえることじゃないよね? あのさ、説教でしかないんだけど、「公務員になること」は手段であって目的ではないのよ。なにか目指すものがあって、その実現のために「公務員になること」がよい手段である。というだけ。そこらへんをなーんにも考えてないのがバレバレ。 もう少し人生や世の中のことをまじめに考えろ。 というのがアドバイス。 抜群に能力高いならともかく、その程度の考えの人間は、公務員になるべきでないし、なってほしくない。まあ、なれないとおもうけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 高卒で受けるなら大卒で受ける人よりも給与が低く、出世スピードが遅くなります。 そんなことよりも、公務員になるのがゴールならいいと思いますが、大学でしか経験できないことも沢山ありますよ。 私も4年制大学に行って公務員になりましたが、大学4年間は本当に楽しくて行って良かったと心から思います。 確かに大学は学問を学ぶ場所ですが、アルバイトやサークル、ゼミなど様々な場面で色んな人に出会って色んな経験ができます。 そういう経験ってずっと良い思い出として残るし、人間としてのおもしろさも増すと思います。 就職だけが人生ではないし、行けるなら大学に行って勉強以外のことも沢山学んでほしいなと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる