教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトのメリット・デメリットを教えてください!!

コンビニバイトのメリット・デメリットを教えてください!!

3,183閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在進行形でコンビニバイトをしています! [メリット] 笑顔が上手になる笑笑 (上辺だけの笑顔が得意になるので、将来嫌な上司と接するようになった時にニコニコ出来る様になると思います) コミュニケーション能力あがる (何かしらで会話をすることで、段々と慣れてきて、初対面の威圧感強い人とでも普通に接することが出来ます) 単純にありがとう言われて嬉しい 優しいお客さんや面白いお客さんがいる たまにイケメン、たまに可愛い人が来る 先輩と仲良くなれる (人沢山来て忙しい時は何かしら連携を取らないとやっていけないので、段々と仲良くなれます) 美味しいものが知れる (色々なお客さんが持ってくるものは大体美味しいです) お得なクーポン、キャンペーンを知れる 場所によっては廃棄が食べられる 揚げたてのフライヤー商品が食べられる [デメリット] 6時間立ちっぱなし、人の出入りが多いコンビニだときつい腰が痛い 一緒に入る人が苦手な人だった時の絶望感 たばこの銘柄覚えるのに時間かかる 初めの方覚えること多すぎて大変で頭パンクしそうになる たまに臭い客来る☆ 常連風吹かしてくる客くる☆ 言葉を発しない客くる☆ ☆とりあえず変な客がぼちぼちくる☆ すぐにお腹が空く (揚げ物を取り出す時やパスタやドリアを温めて出す時に良い意味で匂いがすごくて…) 洗い物当番と掃除当番の祈り (分担が決まっているんですが、洗い物じゃなかった時の悲しさはすごい感じます) こんな感じです。 でもやっぱり入ってよかったなって思っています。先輩達が八割型優しいので、やっぱコンビニバイトは慣れたら楽なので、バイト先の雰囲気とかを重視した方が絶対上手く行きます。

    1人が参考になると回答しました

  • メリットはやはり、社会勉強になる事。デメリットは深夜のコンビニはヤバい客が多いから気を付けないといけないと思いますっ❗ 。深夜のコンビニ強盗で店員が刺されて殺された事件がある位ですからっ❗ 。コンビニのバイト頑張って下さい。以上です。

    1人が参考になると回答しました

  • メリット 色んな年齢層の人と関われる、タバコの銘柄を覚えれる、ありがとうと言って下さるお客様がいると普通に嬉しい、どこにでもあるので通いやすい、結構色んな国の方がいるのでグローバルになる、忍耐強くなる、計算早くなる、(廃棄物があるので)時間を意識できるようになる、新商品が楽しみになる デメリット 常連さんの要望に応えてあげなきゃいけない、(いつもの!とか笑)、クレーマー、フライヤー、肉まん、おでん、など難しくはないが料理未経験の人は少し大変、要領悪いと全部詰む、ゴミ捨て、トイレ掃除は臭くて辛い、タバコ覚えるのが大変、検品が多い。 くらいですかね、笑笑 コンビニバイトは慣れると本当に楽です、常連さんと仲良くなれたり、バイト仲間と和気藹々と話しながら楽しくできます!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる