元保育士、幼稚園教諭です。 現在は児童デイサービスで働いています。 仰せの通り、基本的に補助(またはパート)であれば無資格で働けますが、園にもよります。 かつて働いていた認定こども園は補助でもパートでも資格必須の園でした(こども園なので、幼稚園教諭免許、保育士資格の両方)。 しかしながら、補助で正職員の道はほぼ皆無と思って下さい。 専ら嘱託職員、臨時職員、パートのいずれかの採用と思います。 嘱託職員は1年毎の契約更新、臨時職員は最高5年以内の雇用形態です。 給与額も各園によりますがご参考までに、自分は前述のこども園にて5年間補助をしておりましたが、手取りは13万円前後程(交通費1万8千円分込み)でした。 自分は1人暮らしで(家賃3万+光熱費+携帯料金等=合計毎月払い7万円程)、当時はとてもカツカツでした(毎月払い7万円+交通費を差し引くと4万円前後しか手元に残りませんでした)。 日々の生活は給食の余りを貰って食費を浮かしたり、冬場の暖房利用を最小限に布団を被って寒さを凌ぎながらガス代を浮かしたり、途中より本来地下鉄からバスに乗り継ぐところを地下鉄のみとし、地下鉄から職場まで30分以上歩いて交通費を削減したり、それでも急な出費でお金が足りない場合、情けなくも親や友人から時々借金をし、何とかやりくりしていました。 また、無資格の友人が幼稚園で環境整備員兼補助をしていますが、手取り10万円程のほぼアルバイトで、実家暮らしなので何とかなっている状態です。 自分が働いてきた保育関係の中では正直高卒直後に無資格で入ってきた人はいませんでしたが、人手不足な業界なので、やる気と誠意があり、よほど早急に人が必要というところがあれば一縷の望みがあるか否かといった感じだと思います。 また、障がい児のサポート…児童デイサービスがそれに該当すると思いますが、この4月の法改訂により、これまで通り無資格でも働けはしますが、人員としてカウントされなくなりました。 児童デイは、有資格者においては国から人員加算が入るシステムで(その加算で1人分の給与が払えると聞きます)、前述の通り無資格者は居て居ない扱いとなったことで、雇う側にメリットが無くなりつつあり、狭き門になってきています。 そんな中でももし上手く入社出来た場合、2年間働くことで児童指導員(任用資格)を取得することが出来ます(児童デイ業界は法改訂が著しく、なかなか一点に定まらないので、今後変わる可能性もあります)。 もし、保育の仕事への思いが強く、奨学金等で金銭面が何とかなるのであれば、少なくとも専門学校または短大に進学されることをお勧めします。 それが難しい場合、就活として園探しをする方法の他、まずはアルバイトやボランティア等で受け入れてくれる先を見つけ、誠心誠意働くことで後の雇用に繋がっていくかもしれません。 長々とスミマセン。 茨の道とは思いますが、自分から逃げない限り、夢は逃げません。 夢に向かって頑張って下さい(。•̀ᴗ-)✧
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る