教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員と理系メーカー職とでは、どちらがより自分の時間を持つことができるでしょうか。

公務員と理系メーカー職とでは、どちらがより自分の時間を持つことができるでしょうか。理系大学院男です。将来はイラストレーターになってフリーランスとして仕事がしたいという夢があります。そのため絵の勉強を するために、仕事選びでなるべくワークライフバランスを大切にできる仕事に就きたいと考えております。 自分はそこそこの理系大学院に通っているため、大手メーカー就職も視野に入るのですが、メーカー業務は仕事のための勉強がずっとついてまわりそうなので、なかなか絵の勉強の時間が取れなさそうなのが心配です。研究・開発職はクリエイティブな仕事で脳のリソースも割かれそうだなというイメージから、17時に退社出来たとしても仕事に振り回される生活になりそうだなと思ってしまいます。生産管理などに関しても、やはり相応の勉強量が必要になってくると思っています。 そう考えると公務員がいい気がしているのですが、実際はどうなのでしょうか。公務員はスキルが身に付かない職業と言われますが、裏を返せば勉強がいらない職業であるということだと思います。もちろん、全くではないでしょうが理系メーカーほどの勉強量は必要ではないと思っております。 似たような質問、悩みはこれまでに沢山あったかと思われますが、よろしくお願いします。

補足

ネットでも色々な情報を調べているのですが、メーカーの技術職はどれも激務という情報があって困惑しております。特に生産技術や開発は激務だし、品質管理はやめとけという検索結果が多すぎて、技術職はブラックなんじゃないかと思い始めてきました。 一方、公務員の技術職は激務といった情報はないので、技術職公務員はどうなのかなと思っております。

続きを読む

522閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    メーカーに勤めてます。 定時後や休日に仕事のための勉強をしている人はほぼいないです。 知識は業務中に蓄えて、休みの日はゆっくり休んでいる人がほとんどです。休みの日に仕事のことは持ち込みたくないって人が多いですね。 といっても会社によりますが、中には深夜まで働き、毎週土曜日も出勤ってところもあるみたいです。 自分はそういう会社ではないです。 公務員はよく知らないですが俺はメーカーの方が自分の時間を持てるイメージです。

  • 正直、公務員も民間も部署によると思います。

  • 研究開発と品質管理にいて、数年前まで仕事しながらイラストレーターをしていました。(過去形なのは寿退社したため。今は育児の片手間で絵を描いています) 自分で言うのもあれですが、仕事を捌くのが早かったので、繁忙期や急な案件さえなければいつも定時にあがって間に合っていました。 新しいことも就業時間内に勉強してましたし、給料もたくさん頂いていたので、絵に向き合う時間も心の余裕もありました。 補足も拝見しましたが、正直職場次第ではと思います。 同級生が行ったところは激務のようでしたし、あなたが職場を見極めて行きたいところにいけるように努力したらいいだけじゃないのかなと思います。

    続きを読む
  • 理系メーカーの方が遥かに良いでしょう。 給料は冗談抜きに倍額近くメーカーの方が上です。 そのくせ実は公務員はずっと勉強ですよ。 何しろ2年おきに異動して全く関係ないことやるわけですから。 税務→環境→介護→法務→IT→会計→土木→窓口→選挙→水道等2年ごとによろしくお願いしますからスタートしていろんな本買って猛勉強して、そして身につく前に異動になります。 なので沢山勉強してなんの専門性も身につきません。 なんでこんな不毛なことをするのかと言うと癒着防止のためです。 そして当然ですが仕事分からなかったりしたらめちゃくちゃ怒られるのは一緒です。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる