教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイト先を探している大学生です。

アルバイト先を探している大学生です。バイトを探しているという話を友達と話していたら後輩が自分のバイト先きます?といってくれました。その時は考えとく〜と言いました。よくよく考えたら家も近く悪い条件ではないのでやってみたいなと思うようになりました。しかし求人サイトを探してもその後輩のバイト先は出てきません。本当に募集しているのでしょうか?このご時世飲食店はアルバイトを募集していますかね?それにその後輩とはそこまで仲良くなく、これから仲良くなっていきたいなレベルです。そんな後輩の言葉を間に受けてめんどくさい先輩と思われないでしょうか?

続きを読む

24閲覧

回答(3件)

  • タウンワークとか求人サイトって掲載有料なんですよね、だからだと思います。 しかし、知り合いの紹介って、続けばいいけどさー、自分は合わなくて辞めたいとなった時、困りません?知り合いの手前もあるし。

    ID非表示さん

  • もう1人2人欲しいけど、求人広告は金も掛かるし面倒だし、と微妙な人手不足のまま営業してるとこは多いですよ 紹介で雇うこともよくあります 後輩ちゃんに紹介お願い!と言ってみると良いですよ

  • 飲食店の経営者です。 人を探していても求人サイトに載せない職場は多数あります。 求人サイトは一回10万ぐらいかかりますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる