教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与所得控除について

給与所得控除について給与所得控除というのは、1円でも給与所得の収入があれば適用されるのでしょうか。 もしその場合は、アルバイト等で給与所得の収入が1円で、業務委託(事業所得or雑所得)の収入が100万円でも所得税は0ということでしょうか(年収100万1円)。

158閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >給与所得控除というのは、1円でも給与所得の収入があれば適用されるのでしょうか。 0円でも適用。 ただし、給与収入から給与所得控除を引いても0以下にはならない >アルバイト等で給与所得の収入が1円で、業務委託(事業所得or雑所得)の収入が100万円でも所得税は0ということでしょうか(年収100万1円)。 業務委託は103万円基準では判断できない。 業務委託の収入-経費=48万円以下ならば、 業務委託所得+給与所得=48万円以下だから所得税は0

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 給与所得=給与収入-給与所得控除 事業所得=収入-経費 課税所得=給与所得+事業所得-所得控除 所得控除=社会保険料控除、基礎控除、勤労学生控除など 所得税額=課税所得×税率-控除額

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 給与だけで「年収100万1円」だと、給与所得控除は55万です。 ただ、給与以外の所得からは控除されない。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる