教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

浪人生です。

浪人生です。週一でバイトをやろうと思ってます。 稼いだお金は塾代・参考書代などの諸費用に回すつもりです。 勤務先も近くで、自転車で2分ほどです。 やっても大丈夫ですか?

補足

職種はコンビニです。

続きを読む

1,056閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    週1の3時間くらいしか働けないのなら、 今は勉強に全力を傾けた方がいいです。 何故なら、コンビニって覚える事たくさんありますよ。 しかもすぐ即戦力な扱いをされるので、自宅に帰ってからも、 仕事中も勉強以外に余計な事を脳みそにたくさん覚えさせないといけません。 もったいないですよ…。。。 しかも怒られたりするからストレスも感じるでしょうし、 辞めるにしてもそれを店長や周りに伝える時の感じとか、 本当にストレスフルできついと思います。 そういうのは大学に受かってからじゃないと、 もしこれで落ちたらバイトしてたせいかも…と少しでも思いませんか? 浪人させてくれた親を悲しませる事のないよう、 今あなたがやるべき事はわずかな小銭を稼ぐ事ではないはず…。

  • 人手不足でそのような条件で出しても他の日や時間延長を言われるのが関の山。 週1日3時間で仕事を覚えられると思っています?長年バイトをしていた子に、「週1でいいから来て!」と言っているのではないのだし。本来浪人生がバイトするなら夏休みまで。週3日なら雇ってもらえたかも。で、9月は気分転換も兼ねて週1回なら問題なかったかも。

    続きを読む
  • *「勉強のための浪人か、浪人のための収入か」の本質に立ち戻りたいこと *「週一で構いません」と言ってくれるコンビニ求人があるのかどうか …この2点は回答者に言及できる領域を超えています。回答者が「大丈夫」と言い切ろうと責任までは持てないし、「採用されたからラッキー」と手放しで悦んでいい問題でもないです…

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 浪人生なので、週一で他の日を受験勉強に全て充てられるなら・・・Okなのかなあ・・・とぎりぎり思います。お金の使い道は何もコメントはありませんが、 これからが受験の追い込みです。週一とはいえ、時間が欲しくなる時もあるかもしれません。つまり、受験勉強に影響しないならぎりぎり賛成。 ※受験が終わればアルバイトし放題です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる