教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接について

アルバイトの面接について女子大学生です。 コンビニのアルバイトの面接の服装や見た目についてですが、私はバイト未経験なのでよくわからず、質問させていただきます。 時期は9月上旬です ・服装 薄手のベージュのセットアップ(上はジャケット、下はスラックスのようなもの)に白のインナー、茶色のスウェードローファーで行こうと思っています。 ・髪型 暗めの茶髪でロングヘアなので低めの位置にお団子かポニーテールで迷ってます。前髪は巻く長さなんですが、きっちりとめた方が良いですか? ・メイク 普段眉毛はしっかり書いてオレンジのアイシャドウを使って、アイラインは長め、薄い茶色で下のアイラインも書いています。正直そこまでケバくないはずですが、面接では控えた方がいいですかね? どなたかアドバイスお願いします。

補足

メイクについて、 ベースはきちんとしています。

続きを読む

122閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    服装とかの印象だけでいうとアパレルか美容師の面接に向いた格好(センスとか見られる)だけどそこまで服装に金かけられるような温室育ちの人はなんかコンビニなんか合ってないように感じる。 下の人も行ってるけどコンビニって変な客多くてストレス溜まるし仕事もおでん作ったり掃除でモップかけたりバックヤードから商品運んだり殺伐とした空気感あるのでバイト未経験だから条件が悪いバイトを選ぶのもしょうがないけどその感じならカフェの店員かレストランのウェイターとかでもやった方が色々メリットありそう。 ガタイがめっちゃ良くて強面で土方の仕事向いてそうな男が女子向けのパフェでプリンとか運んでたら笑ってしまうよね、そんなぐらいなんか雰囲気とバイトがマッチしてない感じがします。 バイト歴長い自分的にはウェイターとかホテルのフロントスタッフとかオシャレな感じのところの方がいいような感じがします。 別にコンビニが悪い訳じゃないけどなんか大学行っててそこまでオシャレに気遣う人が何の情緒もない殺伐としたコンビニで働いてるの相応しくない感じがする。 東大出て土方やるような感じだよ。

    ID非表示さん

  • 奇抜過ぎなければ何でもいいですよ。学生アルバイトだとコンビニじゃなくても大抵のところは普段着でOKでしょう(普段着じゃダメなところがあるなら知りたいです) ホテルでも学生でスーツやジャケット着てくる子は珍しいですよ。

  • ジャージとかじゃなければぶっちゃけどーでもいいです。 コンビニのバイトなんて、正直言って合否を決めるのは服や髪型じゃなくて、シフトの相性なのでね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる