教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明後日、某自転車販売店のバイトの面接があるのですが、『自転車に興味があって自転車に対する知識や技術を習得したいのと、この…

明後日、某自転車販売店のバイトの面接があるのですが、『自転車に興味があって自転車に対する知識や技術を習得したいのと、このアルバイトを通じてコミュニケーション能力を高めたい』、というのが志望理由です。これをしっかりとした文章にするとどうなりますかね?習得したいとかこのアルバイトを通じて、が個人的に引っかかってこれで良いのかと考えてしまいます。

47閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    志望動機とは、自分にとって良いことを並べるのではなく、相手にもプラスになることをアピールしないといけません わたしはこういう経験があるので、活かせると思いました とか、部活、課外活動、委員会など(深く考える必要はないですが) こういうことが好きなので、できると考えました という感じです (細かい作業がすきです 一度始めたことは、さいごまでやり通しますとか)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる