教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士を目指している高校2年生です。

理学療法士を目指している高校2年生です。理学療法士は給料が少なく尚学歴があまり関係しないとよく聞きますが、例えば大阪公立大学の医学部リハビリテーション学科から理学療法士になる人、誰でも入れそうな専門学校から理学療法士になる人ぐらいの学歴の差があっても給料や待遇は変わらないのですか?国公立に行ってまで理学療法士を目指す利点ってあるのでしょうか...?

1,105閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    元理学療法士です。 高校2年生でそこまで考えられたら将来有望ですね。 おっしゃるように、一部は大卒と専門卒で給与に差をつけてるところはありますが、殆どの病院では大卒と専門卒で差をつけてません。トップの国立大をでても、名前を書けば入れる専門学校でも、資格さえ取れば給与は同じところが多いです。 まあそれが理学療法士のダメなとこでもあります。せっかく優秀な成績で国公立に行っても専門と変わらないのであれば優秀な人は理学療法士を避けるでしょうからね。どんどん理学療法士の質は下がります。 あといい就職先は成績順という人もいますが、正直採用側からすると優秀でもバカでもおなじ時間リハビリをやれば売り上げは同じなのでそこまで成績は気にしません。同じ給与で雇うんだからどうせなら成績がいい方がいいな、程度です。あと年収600万ももらえません。優秀とか関係ないですので。 他の方が言われてますが、メリットは学費が安いこと、学生や教員が優秀であることが多いのでそうした人たちの中で学生生活が送れることがメリットでしょうか。 ただ個人的には国立大の理学療法士の学生は勿体無いと感じますね。それならもう少し頑張って医学部にいってリハビリドクターになった方がいいです。

    2人が参考になると回答しました

  • 理学治療士になる”だけ”ならそこまで差はないかも知らないが、総合大学のメリットは、様々な職業に就く学生たちと友達になれる点です。

  • そんなもん職場次第です。有利な就職先は成績順。工学部など他の学部と同じです。 ベストアンサーに選ばれた回答 hkz********さん 2020/7/507:22:17とayj********さん 2021/8/18 7:09の意見を合わせると 公立病院勤務の28歳理学療法士です。基本給が28万円、地域手当が4万2千円。これに加えて残業代が多くて7万円ほど。手取りら29万から30万ほどです。20代で月給40万円近くあります。ボーナスは基本給の28万×4.4ヶ月の123万。 合計すると年収は600~620万円程度です。年間昇給は8000円から10000円なので40才を迎えるころには月50万くらいなります。役職につけば年収800万から900万ほどになります。退職金は役職なしでも2000万円程度。役職につけば2500万円は固いと思います。年間休日130日以上ありこの給与が貰えます。昇給率も大企業と同程度です。損な投資ではありません。損だと感じる人は学生時代に勉強しておらず、努力してない人達です。努力してない人は年収400万程度で、国や制度のせいばかりにして文句を言ってる底辺達です。努力すればこの程度余裕です。質問者様が今から死ぬほど努力すれば年収の面で困ることはなくなります。お金の面だけで悩んでいるのであれば簡単です。周りより努力するだけで解決できますよ。理学療法士頑張って目指してください。

    続きを読む
  • まあ、そういう話になりますよね…。 同じ理学療法士であっても、就職先によって雇用条件・待遇にばらつきがあります。一般に良い条件を提示している就職先は倍率が高く、また、学力を問う試験を用意していることが多いです。そこで国公立大卒の方たちは確かなアドバンテージを得られると思います。 それから、研究面では、やはり国公立大に優れた教員が集まっています。ですから、理学療法士の資格をもった「研究者」を目指しやすい環境となっています。 ただし、理学療法士として就職した場合、就職後に周りの理学療法士たちと同じように年月を過ごしていると、専門学校卒の方たちとの差が生まれにくく、もったいないことになると思います。ですから、「理学療法士」という言わば安全装置を基盤にして、いろんな方面でチャレンジされるといいと思います。国公立大卒の方は、そのチャレンジを成功させる素質があるんだろうと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる