教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒で非鉄金属企業に就職を考えています。志望動機のここを治した方が良いなどご意見お願いします。商業高校からの就職です。も…

高卒で非鉄金属企業に就職を考えています。志望動機のここを治した方が良いなどご意見お願いします。商業高校からの就職です。もっと高校生らしさを入れたいです。アドバイスお願いします。部活はバドミントン部の所属していました。 〇志望動機〇 私は以前から、高校で学んだことや資格を生かせる事務職につきたいと考えていました。貴社の求人票を拝見した際、「縁の下の力持ちとして、工場全体の生産活動を支えます。」という事務職に対する考えが私に合っていると感じました。その後貴社のことを調べ、企業見学に参加させていただきました。そこで、貴社の独自の技術を用いた先端素材が、私たちの暮らしを支えている多くの製品に関わっていることを知りました。ISOの取得や環境への取り組み、海外事業所を持つなど時代に伴った産業社外を支えていく貴社の活動に魅力を感じました。私も貴社の一員として社会に貢献できる仕事を支えたいと思い志望致しました。

続きを読む

132閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ◯正直これは箇条書きの文章と判断されかねません 「ました」7連発 小学校の作文の時にも注意されてると思いますが3連発までが暗黙のルールです 箇条書きと判断された場合 評価が著しく落ちるので変更することを非常に強く推奨します ≫貴社の求人票を拝見した際、「縁の下の力持ちとして、工場全体の生産活動を支えます。」という事務職に対する考えが私に合っていると感じました。 ◯何々に共感しましたというのは ホームページのコピペなのでやる気のない人でもかけます こういうのは自分の言葉で書いてください ホームページのコピペはあなたの言葉ではありません ≫そこで、貴社の独自の技術を用いた先端素材が、私たちの暮らしを支えている多くの製品に関わっていることを知りました。ISOの取得や環境への取り組み、海外事業所を持つなど時代に伴った産業社外を支えていく貴社の活動に魅力を感じました。私も貴社の一員として社会に貢献できる仕事を支えたいと思い志望致しました。 ◯私はこの企業が素晴らしいというのは伝わりましたが 面接官はこの手の情報を知ってるのではないでしょうか? 面接官に簡単な説明会をされても正直評価は上がりませんよ どう魅力を感じたのか書くのが筋だと思います 魅力ある企業の場合競争率が跳ね上がって 共感しましたとかだけ書いてる人よりももっとちゃんと家の企業のことをわかってくれそうだとか戦力になりそうだっていう人を優先的に採用するのでその辺を具体的に書く勉強をしてください https://youtu.be/VvDFvVr8-bw

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 産業社外は誤字ですか? 文章であれば問題ないですが、 製造会社の多くがISO取得してますし、独自の技術を持ってます。 ここがすごい。と具体性のある言葉を喋れるように整えておいてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる