教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

後一年程で定年を迎えるのですが、先日同僚や定年した先輩や後輩との会話で定年したら(ここからチョット自慢)遊んで暮らそうか…

後一年程で定年を迎えるのですが、先日同僚や定年した先輩や後輩との会話で定年したら(ここからチョット自慢)遊んで暮らそうかな~。なんて話になったんです。ローンも無いし子供たちは三人大学出して保育士、看護師、鍼灸師と国家資格取ったし 退職金も入るし貯金を足せば四桁四本になるし死ねば終身保険で四桁二本になるし 65歳になれば年金も女房と足せば三桁三本になるからね~。って言ったらそんなんで暮らしていける訳ないじゃんって言われた、若い頃からお前は甘いんだよ!とかお前は馬鹿か?と罵詈雑言を浴びせられてきたのですが、私の考えは甘いですかね?それに彼らが四桁、三桁を理解していないのか?

続きを読む

372閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    早期リタイアして3年目の身です。 質問者様の経済状況は定年後を楽しむためには最低限のことです。 たぶんそれほどの余裕はないと思います。 ただこの日本で質問者様ほどの方は10%もいないと思います。日本人ってつくづく貧しいのです。 遊んで生活ができるかどうかはわかりませんが、それほど苦労することはないと思います。 最後になりましたが、よく貯金を「使わなければ意味がない」「持ってるだけでは意味がない」という人がいますが、実際には貯金のない人です。そのような人の戯れ言に耳を傾ける必要は一切ありません。 ちなみにわたしは貯金の最大のメリットは「多くなれば多いほど余裕を持てること」だと考えています。無理して使う必要などありません。 これは実体験に基づいています!

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 子供も独立したし、体力もまだ衰えていない。 まさに人生最大の黄金期です。 毎日が日曜日、好きなことが自由にできます。 財産、収入を考慮してそれに見合う範囲で大いに 人生を楽しんでください。

    続きを読む
  • お金はあるに越したことありませんが、お金は生かして使って、なんぼですよ。 通帳に記載してある金額見て楽しむのですか。 寂しい人生ですね。 現代でも食事がとれない子供がいるのだから、そういう子供たちのために、そのお金を使えば。持ってるだけじゃ猫に小判ではないですか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お金のことばかりですね 定年離婚ってありますよ 女は強くてかしこいですよ、わかってますか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる