教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

信用金庫の営業って、新卒がすぐ辞めるほどきついんですか?

信用金庫の営業って、新卒がすぐ辞めるほどきついんですか?

3,845閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    信用金庫は中小企業を相手に営業することが多いです。 預金をする事も少ないですし、融資の相談も少ないです。 挨拶に行っても元々融資をして事業を拡大しようとしているような中小企業が少ないので、あまり歓迎されないです。 地道に営業して信頼関係を築いて頑張るしかないですね。 地銀やメガバンクに行っても相手が上場企業などになるだけで、やる事は同じです。結局は厳しい指摘や相談を受けながら業務をこなすことは変わらないので、仕事はどこでも厳しいんだと割り切って頑張って下さい。

  • 都市銀行に比較して厳しいです。 銀行業界では、都市銀行と地方銀行、信用金庫の間には大きな格差があり、それぞれが一般企業の大企業、中企業、小企業に相当します。 預金獲得では安定性や信用度が重視され都市銀行が圧倒的に有利です。 融資では都市銀行は商談の相手も大企業が多いですが、地方銀行、信用金庫では地元の中小企業が多いです。そのため信用金庫ではチマチマと稼いでいかなければなりません。また貸付先の体力も少ないのでリスクも増えます。 労働条件も規模が小さくなるほど劣化するのできついです。 また、銀行業界は一般的にきつい業界の一つです。 そのため社会全体から見ても、きつい職場と言えるでしょうね。 実際、信用金庫などの金融機関は離職率が他の業種に比べて高いことで知られています。 具体的な数値は公表されていませんが、実際に信用金庫での勤務をしている行員の話によれば、入行後終身雇用を選ぶのは一握りに過ぎないとも言われるほどです。 信用金庫の退職理由は次のようなものです。 ・ノルマや営業目標が辛くて、精神的にキツイ ・人付き合いが苦手 ・電話、飛び込みなどの営業方法が自分に向いていない ・仕事のミスが多い…細かい仕事があまり得意ではない…。 ・住宅ローン、生命保険、投資信託など商品の理解が難しい…。 ・投資信託やカードローンなどを押し売りする感じが辛い。 ・社風が古い…挨拶の方法や昼休みの取り方、早朝の清掃等、ついていけない ・給料が安く、将来性を感じない ・運動会、地域イベント、お祭りなどの強制参加、サービス残業が多い ・上司と考え方や営業手法が違う ・納得のいかない製品を売るのが辛い ・住宅・自動車・教育ローン・全労災など商品ノルマが多すぎる ・理不尽なお客様が多い ・謝ることが多くてストレスが溜まる ・クレームのような厳しい対応も必要 ・商品の説明や、自社の特徴など説得がうまく出来ない ・窓口でもセールスや勧誘が当たり前で、老人などを騙すような感覚がいや ・最近では、コロナウイルス感染症への恐怖心 ・友人がリモート勤務する様子などを見て羨ましいと感じる 預金獲得のノルマを課され、親戚縁者皆に貯金してもらい尽くした頃、退職とかいう話をよく聞きます。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる