教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格の日商簿記2級の勉強の仕方なんですが、 初めに商業簿記を全部終わらせてから、工業簿記を学んだ方がいいんでしょうか?…

資格の日商簿記2級の勉強の仕方なんですが、 初めに商業簿記を全部終わらせてから、工業簿記を学んだ方がいいんでしょうか? (その逆も)それとも商業簿記をある程度進めて、工業簿記をある程度勉強して、 っでまた商業簿記を勉強する、いわば交互に勉強して行った方がいいんでしょうか? 出来れば2級の資格を持ってる経験者様からのご回答を頂けると、非常に助かります。 ではお答えよろしくお願いします。

続きを読む

733閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私は商業簿記を中心に1か月ほどと 工業簿記を中心に最後1週間で合格しました。 (大学の講義で簿記を履修しながらです) 質問者様がやりやすい方法でやればいいと言ってしまえばそれまでですが、 それぞれの内容と必要な勉強量などを先に見ておいた方が いいと思いますよ。

  • まず商業簿記のインプットを中心にやる。ただしテーマごとにアウトプットを必ずやること。 商業簿記が終わったら、工業簿記のインプットを行う。工業簿記もテーマごとにアウトプットを行うが、この時同時に商業簿記のアウトプットも(必ず)やる。そしてその後は総合問題、そして過去問10回分。 このやり方が一番良いです。ちなみに理解できず途中でストップしたくなるテーマが でてくると思いますが、後々分かってくるから大丈夫と、前向きになって気にせず進んでください。 ちなみに2級ならば理解できないところは丸暗記して対処しても全く問題なく合格できます。 なんで標準原価計算なんてするの・・・会計士試験の勉強の時に学びます。。 がんばってください。

    続きを読む
  • 私も独学ですが、交互にやっていきました。 カレンダーに試験日までのプランを立てて、やっていきます。 工業簿記と商業簿記は学ぶ事が違うので、並行して勉強しても混同することはないですよ。 プランは持っている解説の本や問題集の量で上手に配当してコツコツやる・・・。 人間覚えたことは、繰り返し学ばないとすぐに忘れてしまうので、こちらの方が私はお勧めです。 頑張ってくださいね。

    続きを読む
  • 私も独学でしたが、3級を2月に終らせ、すぐに2級商業の勉強に入りました。 GWからは工業簿記に入り、約1ヶ月間勉強しました。 で、6月の試験前に商業・工業のおさらいをして、合格できました。 交互でも良いと思いますが、まとめて終らせた方が知識の定着の面でも、 負担の面でも合理的な気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商業簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる