教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級と簿記初級で、難易度の差は大きいですか?

簿記3級と簿記初級で、難易度の差は大きいですか?原価計算初級、簿記初級、両方取得と、 簿記3級のみ取得どちらがおすすめですか? (簿記3級に原価計算初級は含まれていますか?)

続きを読む

1,796閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >簿記3級と簿記初級で、難易度の差は大きいですか? 大きい。 初級は本試験対策としての予想問題集が初級は存在しないし社会的評価がゼロなので履歴書にさえ書くことができない。初級を勉強しても結局は次に3級を勉強することなるから初級は次のステップに繋がらない資格です。 >簿記3級のみ取得どちらがおすすめですか? 3級を取ったあと2級の勉強をする時に原価計算初級の内容も含めて勉強することになるから原価計算初級を単独で取る意味はないです。原価計算初級も社会的な評価はゼロの資格です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる