教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接を受けようかと考えている会社があります。 30歳ですし結婚も考えていますので今回で最後の転職にしたいため皆さんのア…

面接を受けようかと考えている会社があります。 30歳ですし結婚も考えていますので今回で最後の転職にしたいため皆さんのアドバイスをいただきたいです。 業種 製造業 創業 昭和22年 資本金 7000万保険等 雇用、労災、健康、厚生、財形 厚生年金基金、退職金共済、退職金制度あり 定年制 60歳 再雇用 65歳 年間休日 108日 休日 日祝(企業カレンダーあり) 就業時間 8~17時 時間外 月平均20時間 給与 16~22万 昇給 4000~6000円 賞与 60~80万 の会社です。 通勤が30数キロありだいたい50分ぐらいかかりそうです。 気になるのは保険等をを引かれた場合の手取り額、あと年間休日が108日でしたら隔週週休2日ぐらいになるのでしょうか? 時間外20時間とは土曜日出勤のことでしょうか? またこの求人条件で実際に働いてみて何か問題になるような点はありますでしょうか?

続きを読む

632閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    しかし30歳で、こんな幼稚な質問するかね? 考えれば分かりそうなことばかりだな。

  • 「年間休日108日」であれば、他の方が回答されているように隔週週休2日(日曜は休みだが、2週間に1回土曜出勤がある)でしょう。また、「時間外20時間」には、土曜日の勤務は含まれません。したがって、稼働日を20日とすればおおよそ毎日1時間は残業があるという計算になります。 さて、問題になる点があるか、という質問者さんですが・・・ 業種が製造業でも、実際に従事する職種が製造関係とは限らないですよね? 製造業を営む会社でも、総務経理、営業、生産、倉庫など、多岐にわたる職種があります。 また、各種手当をどのように加算してもらえるか(資格手当、家族手当など)によっても、条件は随分異なるでしょう。 ただ、ご結婚を考える上で「まずは定職に就くことが前提」というお気持ちでしょうから、ここまで社会保険が充実しているのであれば悪くはないと思います。 あとは今の職場と天秤にかけて、自分の今からの人生を新しい会社に賭けられるかどうか、という質問者さんの思い切り次第だと思います。 いずれにせよ、悔いのない選択をされますよう、願って止みません。

    続きを読む
  • 時間外20Hは残業のことです。1日1時間程度あるってことですね。 休みですが、日祝休みで年108日ということなのでおそらく隔週で土日休みだと思います。 転職を何度もされているようなのでその辺は十分ご存知なのでは? 求人票に提示された給料と実際にもらう給料が違うのぐらい分かっているのではないですか?(手当て、交通費の関係で) 引かれる金額は大体5~7万で見とけはいいですよ。退職金共済なので積み立て金額をどれだけに設定するかで大きく変わります。 >またこの求人条件で実際に働いてみて何か問題になるような点はありますでしょうか? 長く続いている、残業もあるほど仕事がある、賞与年間約4ヶ月、昇給も5千で保険もしっかりしている、以上のことから別に問題ないとしか言えません。休日がちょっと少ないですけどね。実際に働いてからのことは働いてからでないと分かりませんので、ここでは欲しい答えは出てきませよ。

    続きを読む
  • 時間外20時間というのはおそらく残業です。あまり土日出勤を時間外ということは少ないです。 残業が月20時間くらいあれば、何万かにはなります。他にどんな手当てがつくのかわかりませんので、 手取りについてはなんともいえません。 本給は安くても手当てがしっかりしている会社もあります。 また、休みの数からしておそらくは週1.5休ぐらいだと思います。 (推測ですので間違っていたらすみません。)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる