教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。

高校生です。英語の先生になりたいのですがどうしたらもっと英語に興味を持ってもらえるでしょうか? 文法ばかりじゃ面白くないから教科書の文章をもっとアクションとかファンタジーにしたらいいって思ったのですがそれだと余計難しくなって意欲がなくならないか?(小説特有の話し言葉とかで)と先生に言われました。 いい案があったらいくつでもいいのでアイデア欲しいです!

続きを読む

38閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日本の高校生の1日とか。流行ってるもの。メイクやファッション、音楽を英語で紹介する動画を作る。そのリアクションを見るのはどうでしょう。海外の人が知りたいと思うことを募集して動画にしていく。あとは恋愛の洋楽をみんなで和訳して、解釈の違いを楽しむとか。おすすめの漫画やアニメを英語で紹介するサイトを作ったり。日本の料理の作り方を英語で紹介する。高校生おすすめのお店を記載した地図を作り。お店の情報を英語でまとめる。など。楽しい目的を作って英語はそれを伝える手段にすると興味を持ってもらえるのではと思いました。覚える文法も、単語を入れ替えて面白い文にした人を勝ちにする。文法、単語入れ替え大喜利をしても楽しそうです

    1人が参考になると回答しました

  • 私は高校では英語を捨てて、ずーっと授業中寝ていた。 私の場合、なりたい仕事で英語を使う事がなかったから、 先生に英語は必要無いからやらないって寝ていました。 日本で仕事する圧倒的多数の生徒にとって、英語って必要無いです。 ここが英語に対する意欲が低い原因だと思います。 ですから、私は興味がある子にしか英語は教えないです。

    続きを読む
  • 自分が英語教師になりたいという事でしょうか? 僕はフルハウス観て洋楽聴いて覚えました。英語喋りたいなら今なら現地の方とマンツーマンで話せるアプリが有るのでその相談をしてみると凄く親身になって相談に乗ってくれたり、会話によってコミュニケーション能力も上がるし英語の勉強になると思います。 学校の教員はほとんどは大学上がりの社会経験の無いロリコンなので話半分聞く程度であまり間に受けない方が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる