教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活状況の答え方についての質問です。

就活状況の答え方についての質問です。私は就活へのモチベーションが上がらず7月まで何もしてきませんでした。7月から本格的に就活を始めたのですが、この場合、面接で就活状況を聞かれた時になんで答えればいいのでしょうか?正直にやる気がなかったので何もやってなかったと伝えるべきか、それとも何か良い答え方があったら教えていただきたいです。

209閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私なら「院進を計画していましたが、就職に切り替えました」と言います。 実際に、院進落ちや公務員採用試験の全落ちで、民間企業への就活を夏から始める学生はいます。 少なくとも、就活のモチベーション云々を面接で答えるよりは良いどう思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる