教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニチイ 介護職員初任者研修について教えて下さい。 最寄り駅に教室があるというだけでニチイで受けるか検討しているのですが、…

ニチイ 介護職員初任者研修について教えて下さい。 最寄り駅に教室があるというだけでニチイで受けるか検討しているのですが、他のと比べてレポートが多く面倒、大変という声を聞き悩んでおります。40歳の低学歴。漢字や文章力が欠けていると自覚しています。

3,445閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    昨年末ニチイ初任者研修受講しました!私も最寄り駅にある、これからの時代 介護の資格持ってて損は無いだろうという軽い考えで始めた者です^^; レポートの件は私も面倒と聞いていたのですが、出される問題は教科書をみれば全部かいてあります(本当に)。家でのんびり教科書見ながらできるので なかなか気楽なものでした 笑 レポートの最後には絶対文章で答えるところがあります(恐らく これが 不安なのでしょうか…?私も不安で仕方ありませんでした)。しかし授業中 先生が文章を書く際のポイントを教えてくれます。それさえなんとなーくまとまっていれば点数ももらえるのでどうにかなります!レポートと言っても数回ですしそこまで深く考えなくても大丈夫だと思いますよ(˶・ᴗ・˶) あまりお力になれていないと思いますが、同じニチイで学ぶ者として応援しています!

    3人が参考になると回答しました

  • 一概には言えませんが、レポートといっても、そこまで厳しくはないと思います。 嫌らしい言い方ですが、資格を取らせる為の学校なので、見当違いでも無い限り、不合格はないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 中卒で学年最下位を争っていたおっさんです。 初任者研修ニチイではありませんが、レポートだらけ 書けば書くほど、誤字脱字で△-1点、かけば書くほど 減点、ひゃ~、教科書に載っている文書を纏めなさい との課題、教科書って纏めて記載されているのでは・・ それを纏めなさいとは、どうゆうこと?????です。 何とか初任者研修突破、最終試験の後、講師から、この 教室トップでしたとのお言葉、ちょ~うれしい。 初任者研修受講年齢、59歳の時です。 そして実務者研修、介護福祉士獲得したのは63歳、 今64歳、もうすぐ介護認定可能年齢に達します。 自分の都合の良い、通うに便利な教室を選べば良いと思いまする

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

  • ニチイって、大変なんですか? 比較したことが無いので、よく分かりませんけど。 他も、それなりに大変だと思いますよ。 実技は、必ずレポート提出ですし、課題提出も必ずあるし。 卒業時は、資格を受講しての感想文書かされます。 結局、単位制なので、同じことを学ぶと思います。 なので、どこが楽とか、どこが大変とか無いような・・ でも、初任者はまだ簡単ですよ。 実務者は、もっと大変ですから。 国語が苦手なんですか? それなら、通信教育の方が良いのでは? 動画で勉強出来ますよ。 でも、レポートは、避けられませんけどね。 介護士の仕事は、すべて記録があります。 そして、施設に勤めれば、毎回、研修がありまして。 嫌でもレポート提出あります。 今から、記入方法とか勉強した方がいいですよ。 むしろ、介護士目指すなら、大変な方が良いかも。 楽な仕事じゃないですので。 だったら、初心者のうちに揉まれて、 試行錯誤して覚えた方が良いと思います。 でも、介護の学校は楽しいですよ。 同じくらいの年齢の人が沢山いますので。 だから、頑張ってみてはどうでしょう? 学校は、自宅に近いに越したことは無いですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる