教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブン【直営店】の閉店について。 社員はどのくらい前に知っているのでしょうか? 働いている直営のセブ…

セブンイレブン【直営店】の閉店について。 社員はどのくらい前に知っているのでしょうか? 働いている直営のセブンイレブンが閉店する?? と、従業員内で持ちきりです。確かに売り上げは良くないお店なので閉店も仕方ないと思うのですが 社員に尋ねても、「確定事項ではないです。」の一点張り。 働く身としては、突然言われると困ってしまいますし、 確定すれば1ヶ月前には通知しますと言われていますが、 1ヶ月の間に働きながら、職探しとなると なかなか厳しいので早めに知りたいのが本音です。 また規則上、伝えられないのであれば 何か見抜く方法はありますか? 例えば、 従業員の発注担当だったものを社員に移行。 意味不明に、シフト減らすと言われる。 有給は年間半分は使ってください。と突然言われる。 上記は、当てはまる従業員がいます。 でも何故かセブンのHPではアルバイト募集中なのです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

続きを読む

1,278閲覧

回答(2件)

  • 社員も直前までは知らされないと思いますよ。 遅くても1ヶ月前には知らされますが早くて2ヶ月でしょう。 閉店を早く知らせると、辞められてしまうのを避ける為です。 見抜く方法はありませんが、社員が知ってるなら反応を見て見抜くしかないですね。 雑貨等動きの少ないものから発注調整はしていきますから、雑貨の納品が極端に少なくなったら決まったと言う可能性が高いでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >従業員の発注担当だったものを社員に移行。 >意味不明に、シフト減らすと言われる。 コレは、売り上げが伸びない店舗なら、一番最初に手を入れる部分なので、経営としては『つぶれないようにする手法』です。 >有給は年間半分は使ってください。と突然言われる。 元々の雇用契約は知りませんが、労基法関係の『有給休暇の取得義務』関係なんじゃないですか? 従業員が、年間の有給で5日(だったと思います)以上の取得をしていないと法人側が罰せられます。 強いて言うなら店舗内の商品がMaxの時に閉店すると、閉店時の損失が大きくなります。 そのため、少し前から発注数を絞ったりして商品棚がスカスカになっていく、、、というのは見たことが有りますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる