教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育園、仕事に関して。

保育園、仕事に関して。来月の保育園の空きがあれば 入園希望を出して 受かればバイトしたいと考えてるのですが、 1つ条件がいいバイトを見つけました。 来月まで募集があるかもわかりません。 先にバイト面接してもし受かったならば 来月まで待って欲しい、 保育園落ちたらとりけしてほしい って迷惑ですかね…?(--;) 内定取れてる方が保育園も通りやすいし… でもその条件だと雇ってくれなさそうですよね そしたら保育園確定してからの方がいいのでしょうか

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 月曜日に、役所の保育の窓口に行って、「アルバイト求職中なので、保育園入園の書類ください」と相談してください。 加えて、入園希望や近くの保育園の空き状況を確認。 うまく空きがあれば、まずは「求職中」の枠で子どもを入園させます。 そのための記入する書類があります。 アルバイトが採用になれば、保育園に通い続けたまま、今度は短時間就労(又は働く時間により標準)にスライドします。就労証明書を提出します。 アルバイト不採用となれば、自治体が設定している限度(3か月くらい)まで、引き続き求職中ということで入園資格が続きますから、なんとか仕事を探しましょう。 どうしても仕事が見つからなければ、ほかの理由がないと残念ながら入園の資格(保育給付費支給認定資格)を失い、退園しなければなりません。 その手続きを踏む以外に、一時預かり保育(有料)を利用して、その間に仕事を決めて入園するという方法もあります。 いずれにせよ、お子さんが入園できる空きが現在あるかどうか、そこですね。 月曜日に窓口へ行って、説明を聞き、書類をもらって来てください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる