教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年で25歳になる高卒の男です。

今年で25歳になる高卒の男です。現在転職活動中です。 前職は食品工場で製造業に従事しておりました。(約6年) 色々とあり現在は無職です。 退職理由については話せば長くなる為、省きますが、マイナスな印象を与えるような内容では無い為、幸い現在選考中の企業(職種:製造業orサービスエンジニア)では面接通過率が100%となっております。 しかし、現在選考中の企業は有り難い事に大手もありますが、いずれも本心では行きたいと思えず、そこに行くくらいなら地元から通える前職(名の通った中小企業)に戻りたいとすら思っています。(その道も可能) しかし、年収も含めた将来性を考えると製造業よりもIT業界への転向をした方が良いのではないかと考えるようになりました。 正直、製造業となるとスキル面は勿論、省人化や自動化が進む昨今の情勢では漠然とした不安があります。 そこで質問なのですが 茨の道になる事は重々承知しておりますが、未経験でプログラマーなどのIT業界に飛び込む (基本的には独学で友人からの指導を受けながら勉強をする予定) or 製造業として前職ないし、選考中の企業に就職する (前職の年収は420万程でした) 客観的にみてどちらの選択が正しいのでしょうか… もう数週間悩み続けていますが、答えが出ません… 皆様のご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

130閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    25歳なら未経験でもIT業界には入れるギリギリの年齢ラインと感じますので、腹を括って本気で取り組むのであればIT業界をオススメしたいです。ただ、独学で勉強するとかは遠回りなので、半年以内に就活完了ぐらいのスケジュール感で頑張る気概がないのであれば、IT業界は辞めておいたほうがいいと思います。ちなみに未経験からプログラマは鬼門なのでインフラエンジニアのほうがオススメです。

  • 自分は26歳になる直前で未経験、正社員歴ゼロの状態でSESの会社にプログラマーとして就職し、2現場で開発の経験→2年で退職→現在フリーランスのエンジニアとして1年半が経ったという状態です。 昨年度の年収は600万程です。 25歳は若いです。 自分がやりたいことをしても全く問題ないんじゃないでしょうか。 手遅れな年齢とは程遠いと思いますので、やりたい事に挑戦して良いと思います。

    続きを読む
  • 25歳ならキャリアチェンジするには良い年齢だと思います。 ただ、好きじゃないなら長続きしないかも。 お金のために我慢できるなら年収高い方選べばいいし、戻りたいなら戻ればいい。 あなたの気持ち次第だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービスエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる