教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

信金総合職(女)の自己prです

信金総合職(女)の自己prです添削お願い致します。 私の強みは状況判断力があることです。 これはパン屋のアルバイトで発揮されました。 アルバイトを始めた当初は基本的に教えられた作業だけを忠実にこなしていくということで精一杯でした。 そこで、スタッフの方と上手く連携できていなかったり、戦力になれていないという実感がありましたので、仕事が早いと言われているパートの方の動きを観察し、自分なりに吸収して効率的に業務に取り組めるよう努力しました。 その結果、一緒に働く方から、仕事早くなったねやいつもフォローありがとう。と言って頂いくことが増えました。 また、余裕を持って仕事に取り組めるようになったため、お客様に対して、丁寧かつ迅速な接客をすることが出来るようになりました。 この強みを活かし、貴庫の業務取り組み尽力致します。

続きを読む

19閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 基本的に学生時代頑張ったことと言いたいことは一緒です https://youtu.be/FRWSKn-cWn4 ≫そこで、スタッフの方と上手く連携できていなかったり、戦力になれていないという実感がありましたので、仕事が早いと言われているパートの方の動きを観察し、自分なりに吸収して効率的に業務に取り組めるよう努力しました。 ◯「そこで」 意味的には合っていますが誤解を招きそうなので私だったらこれが原因でとかに書き換えますね 問題は仕事が早いと言われているパートの動きを観察したということですね ≫私の強みは状況判断力があることです。 ◯状況判断と関係ないですよね? ≫その結果、一緒に働く方から、仕事早くなったねやいつもフォローありがとう。と言って頂いくことが増えました。 ◯ あなたは状況判断能力を 自己 PR にしているはずなのにその説明は一切ありません ≫また、余裕を持って仕事に取り組めるようになったため、お客様に対して、丁寧かつ迅速な接客をすることが出来るようになりました。 ◯状況判断能力の話をしたいのであればこの後の文章が本番なんじゃないんですか? 余裕ができて判断する時間が取れるようになったから何をしたのか 非常にチグハグした文章になってます 自分が説明した内容についてちゃんとエピソードを添えてちゃんとした説明をした方が良いですね https://youtu.be/KfrZWJ8W8Bw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる