教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職業訓練校に通っていて、バスの定期券を使っていますが、通学のお金は後で給付されるようになっています。

職業訓練校に通っていて、バスの定期券を使っていますが、通学のお金は後で給付されるようになっています。これで、車で火曜日が1日2日あるとして、これはいちいちほくこうしなくてはならないのでしょうか?

264閲覧

回答(2件)

  • 毎日の交通機関を報告する必要は無いです。 月に1〜2度であれば、車で通うのもアリかも知れませんが、車通学の場合と、公共機関での通学の場合は、交通費の規定が変わります。 ただ、1〜2度であっても、そのたまたまを誰かから通報された時には、不正受給をしていると怪しまれる可能性はあります。 出来れば、バスならずっとバスで行くようにした方が良いですね。疑われるのは損ですから。 ちなみに車通勤だと、2キロ未満だと出ません。2km以上10km未満だと月3,690円、10km以上15km未満だと月5,850円と決まっています。 当然ながら、この範囲での一律支給なので、駐車場代やガソリン代を考えると、手出しになります。 公共機関を使えば、ほぼ手出しはゼロです。 どうすべきかは、自己判断でどうぞ。

    続きを読む
  • 訓練校の事務のひとに確認しておいた方がいいと思います。 一般の会社ですとその程度は問題にはならないことがほとんどですが、 訓練を受けることで賃金(に準じるもの)が発生する場合は一般の企業とは違う扱いになる場合があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる