教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リーマンショックがあってから外資系証券でも給与が変わったと聞きますが、どれぐらい変わったのでしょうか。

リーマンショックがあってから外資系証券でも給与が変わったと聞きますが、どれぐらい変わったのでしょうか。年間基本給は今でもトップティアの投資銀行は650万円ほどで1年目の年収は1300万円ほどなのでしょうか。 3年目で2000万円ほどなのでしょうか。←IBD部門だと聞いたことあります。 トレーダー部門の2年目以降はどれほどなのでしょうか。 質問主、慶應環境情報2年です。 国際物理オリンピック出場経験あり、TOEIC960点で部活はしてないです。 目指してる業界は総合商社か、外銀です。 本気なので、現状厳しい場合正直に教えて下さい。 フォーカスするところ変えてワークしたいと思います。

続きを読む

207閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業で人事採用担当をしている者です。 慶應SFCであることが総合商社と外銀を狙うのであればネックになるかなと思います。 ご存知かとは思いますが、総合商社やトップティアの外銀、マッキン・BCG等の戦略ファームは、賢さ+タフさ+コミュ力が求められます。 学歴は早慶上位学部or院卒が最低条件です。 文章を拝見すると賢いのでしょうが、ストレス耐性やコミュニケーション能力に難がありそうな気がします。 賢いだけで入れるのは、大量採用の会計系コンサル辺りかなという気がするので、何故総合商社か外銀に行きたいのかを改めて自分に問い直してみてはいかがでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トレーダー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる