教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタのグランビアをベースにした救急車、ハイメディック(2代目です)は、大部分の消防本部や、救急指定病院から、姿を消して…

トヨタのグランビアをベースにした救急車、ハイメディック(2代目です)は、大部分の消防本部や、救急指定病院から、姿を消している車種が、多いのでしょうか? 3代目のハイメディックという救急車は、2006年4月に、グランビアベースから現在のハイエースベースに、モデルチェンジしました。 また、近年の救急車のほとんどは、高規格救急車です。

続きを読む

169閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一番の理由は「経年劣化」です。 自動車でも家電製品でもそうですが、古いタイプの車はパーツがなくなります。その時点で「修理等不能」になります。 パーツをいつまでも残しておくようにすると、自動車メーカーのパーツを扱う子会社は、どんどん倉庫を増やさないといけません。 また、パーツも製造から年数が経つと、劣化します。メタルパーツならいいですが、樹脂系パーツはひび割れたりしますからね。 次は車内後部の広さでしょう。 ハイメディックは高規格救急車ですが、後発の車は車内が広くなるように設計されています。 これは、二代目ハイメディックが開発された頃より救急救命士の活動内容が広がっていることや、ユーザーである消防本部から「もう少しなんとかならんか?」と注文が入ってるはずです。 となると、新しい車の方が使い勝手がいいので、古い車はどんどん淘汰されます。

    2人が参考になると回答しました

  • 医療装備が新しくなったので、新しい方が良いと言うイメージを持てば良いと思います。 距離は、あの手の自動車は基準にならないですからね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる