教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科助手を四年していてまた同じ職種の

歯科助手を四年していてまた同じ職種の転職活動をしていて、2社受けたんですが両方採用をいただけました。 1社目は、2社目より二万給料が高いけど 毎日ミーティング、当番制の司会と朝礼、 勉強会、資格を必ず取れと言われました。 資格手当はつきます。四年間の経験はなかったと思って 1から頑張るように、チームワークを大切に!と、、 退職金と育休もあります。 2社目は、雰囲気も良くてすることも少なく 前の歯医者と似たような感じです。 お給料面だけ少ないです。 退職金と育休はありません 皆様ならどちらを選びますか?

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 歯科助手です。4年勤めた歯科医院を辞め、現在別の歯科医院に勤めて3週間が経ちました。 面接時と言っていることが違いすぎて、辞めようと思っています。 私なら2社目にします。 理由は、前と似たような感じ、というのと雰囲気がよい、という事です。 4年も勤めた所なら、なかなか前の歯科医院の雰囲気から抜け出せない、というのもありますよ。 私も心機一転、1から頑張ろう!思って転職しましたが、前の職場が恋しいですよ。笑。雰囲気がとてもよかったので。 今の職場は空気がピリピリしていて、とにかくずっと気を張りつめ緊張して仕事をしているので、精神的にとても疲れます…。 何を自分が重視するかだと思います。 因みに、お給料が高い所はそれなりに仕事が大変です。だから給料がいいんだな、と思いました。 良い職場に出会えると良いですね(^-^)

    続きを読む
  • お給料は比較するだけじゃ判断できません。 安い方のお給料がいくらかによりますから。 例えば手取り14万程度ならどんなに良さそうな職場でも自分としては論外ですし… 退職金がないのもモチベあがりませんね。 育休が必要かどうかは人それぞれですのでここは何とも言えませんが。 1社目は自分としてはナシです。 勉強会&資格を取るのが嫌でない、苦痛でないなら良いかもしれませんが 自分は歯科助手という仕事にたいしてそこまで真剣にはなれませんので。 勉強会って休日潰れますよね?それも嫌です。 あと勤務時間が書かれていませんが、自分は重要視しますね。 お昼休憩に電話番が必要かどうか、残業はどの程度かなど。 私としてはぶっちゃけどっちもナシですけれど…

    続きを読む
  • 「1社目」

  • 通勤時間が短い方です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる