教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学4年生です!

現在大学4年生です!大学卒業後、小学校の教員免許を取得しようと考えています。 小学校2種免許の場合最短1年で取得できると聞きました! 今まで教員免許に必要な単位は持っていませんが、教育実習、介護体験など詰め込めばいけるのでしょうか? 京都に住んでいるので、学校は佛教大学の通信課程を考えています。 1年で取得した経験のある方おられましたら詳しくお聞きしたいです。 また、2年以上通って小学校1種免許を取得する場合は、佛教大学の通信か、大教大の夜間編入、教員免許が取れる大学院などを考えています。 出来るだけ早く取得し教員になりたいですが、通信では不安もあるので、通学も考えているところです。 こちらもアドバイスよろしくお願い致します。

続きを読む

343閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    この質問、出来ると言えば出来る訳ですが、出来ないと言えば出来ないです。 他の回答者様が言われているように、介護等体験や教育実習が必要になるので、最低でも2年はかかります。 なので原則論で言うと、1年で教員免許を取る事は不可能です。 が、介護等体験や教育実習が"不要な人"が世の中には居ます。 なので、そういう人が教員免許を取る場合は、最低2年かかる原因の介護等体験や教育実習が無い訳なので、最短1年で取る事が可能です。 なので1年で取れる可能性があるのは以下の人達になります。 ・中学校教員として中学校で満3年以上の実務経験者 ・幼稚園教員として幼稚園で満3年以上の実務経験者 ・小学校の専科教員として、小学校で満2年以上の実務経験者 (注>専科の教科により2~5年の実務経験になります) ・上記の3つのパターンを中学校や幼稚園ではなく特別支援学校にした上で、特別支援学校中学部や幼稚部、小学部などで同様の期間の実務経験がある人 ・小学校教員資格認定試験を受験する人 以上の人になります。 ちなみに1つ目と2つ目は良いんですが、3つ目の専科教員というのは、中学または高校の免許がある場合、その教科のみ小学校で指導出来る。という法令になっているため、音楽専科などを中心に中高の免許で小学校で勤務している人が居ます。 また、4つ目の、特別支援学校の話は、1つ目~3つ目の"中学校"とかの部分を"特別支援学校中学部"とか、そういう風に読み替えているだけです。 なので、現時点で質問者様は1つ目~4つ目の条件を満たして居ない訳です。 その上で5つ目の教員資格認定試験ですが・・・ これは全然考え方が違う試験になります。 どういう事かっていうと、例えば大学に行っていない。とか、大学で免許用の単位は取って居ない。とか、そういう人であっても、実力的には教員に匹敵する実力を持って居る人が、全国には僅かですが存在しています。 なのでいきなり免許を取る為の試験を一般人に受験して貰って、合格基準に達したら、その人に教員免許を授与する。という試験になります。 小学校教員資格認定試験の場合、学歴は高卒以上で、免許用の単位や教育実習などは一切不要、年齢制限だけがあって20歳以上という条件だけがあります。 質問者様は大学4年なので、21歳または22歳で学歴は高卒以上のはずなので、小学校教員資格認定試験は質問者様は受験出来ます。 なので、来年の小学校教員資格認定試験を受験して、合格するだけで小学校2種の教員免許はゲット出来ます。 なので独学で試験が合格出来るレベルに達すれば、1年で免許を取る事が出来るでしょう。 1年で取る方法は、小学校教員資格認定試験しかないです。 ただこの試験・・・合格率が10%未満の超難関となっています。 あくまでも質問者様の実力次第ですが、1年で合格出来るかは何とも言えませんし、人によっては何年かかっても合格出来ない・・・という人も居るので、この方法を狙うか、大学等に在籍して免許の勉強をするか、どっちが良いかはじっくりと検討しておいて下さい。 とりあえずはそんな感じですね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

  • あなたの条件で、「大学卒業後、小学校の教員免許を取得」するためには、どうしても最低2年は必要です。これは養成機関(大学・短大など)に編入学する場合です。 >教育実習、介護体験など詰め込めば あなたも大学生なら分かると思いますが、大学の授業科目というのは順序性があり、例えば3年で履修する科目を1年生で履修することはできません。教職課程も同じことで、物理的(時間的)に履修が可能だとしても、2年次・3年次相当の科目を1年生が履修することはできないのです。 さらに介護等体験・教育実習というのは相手(実習先)のある話ですから、1年前に実習依頼→翌年実習というスケジュールで、勝手に「詰め込む」ことなどできません。 この2つの「縛り」は通学制だろうが通信制だろうが変わりません。 >今まで教員免許に必要な単位は持っていません となると、小学校免許を取得するためには、通学制の4年制大学ですと間違いなく2年次編入=3年必要となるでしょう。通信制でしたら2年ですが、この場合は「全てが理想的に進行して」=2年間で60本程度のレポートを提出し、且つ試験にも一発合格、その上全てのスクーリング授業に合格する、という条件となります。通信制の場合は、何年かかるかは本人次第ですから通学制よりも先が読めません。 唯一の例外は、「教員資格認定試験」です。これは確かに合格をすれば1年で2種免許が取れます。ただ、一年で合格できる人というのは、 ・地頭が良く ・高校までの基礎学力がしっかりしていて ・受験勉強に熟達している 人です。私の知人で二人、一発合格で小学校の教員をやっている人がいます。この二人は、京大工学と早稲田の政経。それでも一年は「大学受験以上に勉強した」と言っています。 こちらの受験でズルズルと不合格を続けるくらいでしたら、結果として4年制大学に編入した方が近道だったりします。通学制でしたら、まぁ、3年間普通に勉強していれば教育実習もセットしてもらえますし、免許の単位もそれほど難しくなく取得できるからです。

    続きを読む
  • 今は1年では無理と書かれている。

    なるほど:1

  • 教職単位を一切取っていないなら二種は最短でも2年かかります。 まず、介護等体験ですが、都道府県によって申込時期が異なり、例えば兵庫県だと11月~12月頭に県の締め切りがあります。そのため入学年度の参加は不可です。 また、教育実習も申し込みは前年度です。1ヶ月前に「僕も僕も」と100人も200人も来られても対応できず、かといって断ると実習先がなくなって困るので、前年度中に申し込みが断られたら他の学校(中学で断られて高校に頼むとか大学近隣の受け入れ先とか)に頼めるようになっています。 また、教育実習に行くまでに取っておかなければならない単位が普通は設定されているのでその関係上入学年度には不可能です。 あと、科目等履修生では介護等体験や教育実習に行けないと思うので、一度佛教大学に問い合わせされるのがいいです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる