教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

教育関係の職は、一般社会に出ることなく務めるパターンが多いから一般常識が足りない人が多いって本当ですか?確かに社会のマナ…

教育関係の職は、一般社会に出ることなく務めるパターンが多いから一般常識が足りない人が多いって本当ですか?確かに社会のマナーとか壊滅的に知らない教師っているよなあと思いまして…。将来保育士を目指していますが、一般常識が足りない大人にはなりたくないです

19閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 経験的にはそんな感じですね。でも教師に限ったことじゃなくて、意外と他の仕事で働いてても自分のテリトリーからはなかなか外れないものなんです。だから保育士、銀行員、スキーインストラクター、国家公務員、それぞれの狭い世界の中で生きていて他の世界の常識は知らないということになります。 なんとなくですが、営業とか接客業のひとはたくさんの人と接して相手に気に入られなければならないので、表面的には常識的ですね。でも人当たりがいいだけで内面はめちゃくちゃな人もたくさんいます。教育関係者は相手が子供や学生で自分の方が立場が上で批判されることが少ないから、非常識になる傾向が強いかもしれませんね。 ただそれだけで保育士を諦めることはないと思います。要は心がけじゃないですかね。自分や自分の周りの人が言っていることが常に正しいとは限らない、世間には他の常識もある、と意識して生きているとだいぶ違う気がします。

    続きを読む
  • 保育士なら、 保護者と接する機会もありそうだから 小中高の教師とかよりマシなんじゃ? 教員って、 会社に属して経済的な数字を追いかける、利益を出すってことをしたことないから、なんだかなぁ…って思います。 もちろん大変なこともたくさんあるのでしょうが。大変さの種類が違うこともわかります。 学校では社会に出た後のことを教えてくれない… 一番おしえてほしかった〜

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる