教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活生女子です。

就活生女子です。伝統工芸などの職人は、募集はされてないのでしょうか?そこに就職された方はどうやって探されましたか?また何故そこに決めたのでしょうか? もしよろしければ教えて頂きたいです。

1,422閲覧

回答(2件)

  • 一度きりの人生、平凡な仕事ではなく、特殊な世界、仕事に飛び込んでいきたい お気持ちは、大変にわかります。 ただご自身は、何かしらの特定の伝統工芸に魅せられたから、それに関わる仕事をしながら生活したいということではないのですよね まだ何の伝統工芸品に魅せられたわけでなく、伝統工芸のジャンルにかかわらずなんでもいいから、その特殊な仕事に関心をもったと おそらく、ご自身は、今は①まずは伝統工芸品というものをみることそしてその次に②養成所(京都の伝統工芸大学校の烏丸御池のギャラリーまたは首都圏ならガラス工芸の養成所、北陸なら漆器の伝習所、そして京都、佐賀、瀬戸、多治見などの窯業養成所)に行き学生の制作物、そして学生に(どんな家で、どういうことを目指して、どういう将来性を見据えて、現在どうやって学生生活をなり立てせているかなどの)話を聞くべき段階です。 服飾の専門学校への入学生も、自分が着る衣服というアイテム(デザインやブランドあるいは既製品ではないような独創的な服を作りたいなど、「大変なこだわりや熱意があって」)が好きで、デザイナーになれるなど雲の話であっても、好きな業界の末端の一員でいいので、その世界に飛び込むのです。 その結果が、店舗の販売員にしかなれなくてもです。 「 」がない状態で、特殊な職業の存在をしっただけという素人の段階では、まだ就活をするのは無理です 補足) 参加者のレベルが下がった今の知恵袋では、「やる気があれば、師匠に頼みこんでその熱意が伝われば、弟子にしてもらえる」風の、いかにも自らが、一般の仕事でも、社会にかかわっていないことを露呈する投稿しかつきません。 ご自身はなにかしらの工芸品の一つでもちゃんとまずはみるべきだと思いますが、それらは工場でロット生産をして利益を出すために、見栄えがよいが、簡単に作れる、工業製品ではないのです。 見栄えがぱっとしないものが、とてつもなく高いのです 素人に、仕事時間でくず材料を使ってでも、基礎から何万回も加工をさせながら、スタッフまで育てる余裕や暇は、ありません。 そしてその名前をもってその品を世に出す、染織物の織元の社長、古くから続く何代目かという当主、人間国宝の工芸家などの大御所以外は、その事業所内での職員は、皆一生、名を名乗れない、縁の下の力持ちまたは一時的に同じ業界の大御所の子弟です。 そしてその多くが、コネがなければ、有名芸美大出身の他、先の養成校の卒業者です。 あと、染織でも、人形の彩色でも、木工の研磨でも、ある工程を担う 素人上がりのパートがいて、それが内職の近所の主婦だったりします。 ただ知恵袋住民が、これを知れば、また勘違いを起こすのですが 仕事が受注に応じて入り、計画の工程に併せて、歩合給での支払で現場に駆け付けられ、しかもその数十年にも及ぶ手さばきは、数か月素人が気張っても足元に及ばないものです 陶芸の世界ですが、朝ドラのスカーレットでの、絵付師になる前のヒロインの奮闘の場面を視聴されたらいいでしょう 実際に養成所は、成形の研修生と絵付けの研修生は、それを極めるのには専業でないとおかしいということで、完全に養成は別々です あと、伝統工芸、経験不問の求人こそ、ブラックな求人はないですのでご注意を 昔は私も知恵袋の識者の方々よりも、こういうレベルの投稿をよくいただき 知恵袋は識者のサロンでしたが、今や、若者の中でも、落ちこぼれ連中の巣窟なので、よく身の上相談に、お粗末な投稿がつき、おせっかいをやきました。 ただ質問者側も、どんな世界でも無責任で役に立たないことを露呈しているのばかりで、先の養成学校の目的をもって真摯に課題に向き合う学生などとはまるで、真逆で伝統工芸の世界に身を置くなどのまるで適性のない連中が実に多いのです 理系の専門職、法律会計系の複数資格を有し、国際間の比較文化のための留学をリタイヤ後にするために準備している、日本だけでなく、諸外国の室内装飾品のあるジャンルの収集者です

    続きを読む
  • 募集をしていないわけではありません。いわゆる随時募集中です。 ただ、常識的な給与が払える世界ではないので、就職するのではなく弟子入りという形になると思います。 だから、職人さんに直接志願するしかないのでは? 弟子なので雇用形態もあやふやだったりします。 国が定める最低賃金よりも下回ることは確実でしょうね。だって、指導を受ける弟子の立場なのですから。 もちろん、会社組織として運営している伝統工芸もありますが、やはり一人前になり独りで仕事を任されるまでは常識的には考えられない薄給となります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

伝統工芸(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる