教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での健康被害の可能性について。

職場での健康被害の可能性について。今勤めている職場ではレーザーカッターで金属切断を行う作業があるのですが、粉塵を吸い込まないような配慮がされていません。下記のような環境では将来的にじん肺などの健康被害が起こると思いますか。早めに転職した方がよいでしょうか? 私はレーザーの作業とは元々関係ない役職だったのですが、担当だった人が辞めるとのことで引き継ぐことになりました。金属加工についてどの程度危険なものなのか知識がないため、皆様のお知恵をお貸しいただけますと幸いです。 レーザーカッターはキーエンス製で、0.1mmほどのステンレス板をカットする作業。作業は丸1日のこともあれば、1日2~3時間の時もある。 レーザーカッターは事務所(60平米ほど)の一角に2台置いてあり、手作りのパーテーションを置いて区切ってはいるが、密閉されていないためデスク周辺にも金属?の赤茶色のカスが埃のようにうっすら積もっている。 作業をするときに粉塵マスクは付けず、薬局で売っているような使い捨てマスクをつけている。マスクをつけないで作業している人もいる。 粉塵は家庭用の空気清浄機を3台稼働、窓を15cmほど開ける(雨天時はできない)ことで対応している。 レーザーカッターは10年前くらいに導入したらしいが、担当者が何度か変わっており、ずっと使い続けている人はいないので、長期的に使用しての健康被害の報告はなさそう。 私がビビりすぎているだけならいいのですが、レーザーカッターについてちゃんとした知識がある人が社内におらず、なあなあで使い続けているみたいで、長期的な目で見て健康被害があったらいやだなと思いました。 自分がすでに32歳ということもあり、あまり転職したいとは思っていないのですが、健康リスクが高いようなら早めに転職の準備をしようかなと思っています。 あるいは粉塵マスクの導入である程度危険が回避できるのであれば、上司に相談してみたいと思います。

続きを読む

240閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    長期間の粉塵を吸入すると じん肺、喘息、がんなどになるようですね もちろん個人差はあります 健康にいいとは言えないですね 防塵マスクがあればまず大丈夫でしょう 粉塵は小さいものほど肺の深部に到着して危険です 粉塵が目に見えるほどの大きさであれば 普通のマスクでも十分防げそうな気もします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キーエンス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる