教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

売買目的有価証券は収益費用中心観で見れば、期末の損益は0ということで正しいですか?

売買目的有価証券は収益費用中心観で見れば、期末の損益は0ということで正しいですか?現行の会計基準で売買目的有価証券その他の金融資産を時価評価し、損益を出すのは収益費用中心観と資産負債中心観が混ざっているからということでしょうか? 税理士、会計士、簿記、会計学

続きを読む

29閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    売買目的有価証券の時価評価、ですね。費用収益アプローチなら0です。といいますか、時価評価しません。 時価評価で損益を出すのは、資産負債アプローチゆえです。その他有価証券との違いは、短期保有目的か否かです。評価損益を出している時点で費用収益アプローチではありません。 それと、 >損益が0になる事はめったに有りません! などと回答しているのは、出鱈目回答を垂れ流すことで有名な出鱈目回答者ですから、補足したところで何も返ってこないと思いますよ。といいますか、出鱈目垂れ流しですから、騙されないようお気を付けください。

  • 期末の損益は0???? 損益が0になる事はめったに有りません! 期末時に保有する有価証券のうち、売買目的有価証券に分類されるものについては、決算時の時価をもって貸借対照表に計上しなければなりません。 参考に、 「金融商品に関する会計基準」 ASBJより企業会計基準第30号「時価の算定に関する会計基準」等別ウィンドウで開くが公表されております。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる