教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オペ室の看護師さん

オペ室の看護師さんオペ室のいわゆる「機械だし」の看護師さんになるにはどうしたらいいんでしょうか。 普通の看護師になって、希望すればなれるんでしょうか、それとも何か別に資格がいるんでしょうか。 いま中学なんですが、いわゆる「難しい高校」にいって、それから専門学校にいくんでしょうか。 やっぱり頭よくないとダメですよねえ・・・。 調べようと思ったら、どこをどう調べればいいんでしょうか?

続きを読む

1,992閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「機械だし」看護師に特別な資格はありません。 OPE室のある病院に就職して、OPE室勤務を希望すればよいのです。 希望の部署に配属されるかは、その病院のシステムによって違うと思います。 ちなみに私の病院では、はじめからOPE室希望する人はほとんどいません。 なので、希望すればほぼOPE室に配属されます。 なぜ希望する人が少ないかというと、OPE室の看護師は、寝ている(手術台で。麻酔で。)患者さんを主に相手にしています。 看護師になる人は、患者さんとの関わりを看護の喜びと感じることが人が多いのです。 ということでほとんどの人が病棟での勤務を希望します。 学校は難しくなくても普通に高校を卒業すれば大丈夫です。 高校卒業→看護学校or看護大学→国家試験合格→病院に就職 こんな感じです。 看護学校は、インターネットで『看護学校 ○○(地名)』なんて入力すれば検索できますよ。 頑張ってくださいね!

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる