教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ベーシックインカムをどう思いますか?

ベーシックインカムをどう思いますか?自分は正社員を廃止してベーシックインカムと同一賃同一労働化をすれば、ボーナスや退職金に縛られることなく、自由に生活ができると思いますし。余り酷い労働環境のブラック企業はなくなると思いますがどう思いますか?

113閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    維新の会のサイトを見ましたが財源ありきのベーシックインカム。新自由主義の元では賃金は低く抑えられる。 そして解雇規制が緩和されれば労働者はますます弱い立場になる。 月6万円貰っても家賃や光熱費や食費など物価が上がっていけば何年か後には今の半分くらいの価値しかなくなっているかもしれない。 だから雇用の安定は大前提。そして新自由主義を捨てて規制すべきところは規制するべきだと思います。 ベーシックインカムの財源は足りない分は国債発行でいいと思う。 国の借金の考え方の見直しプライマリーバランス黒字化目標を破棄しインフレ率の上限を設定し国債発行すればいいと思います。 「国の赤字は民間の黒字」森井じゅんさんや室伏謙一氏は言う。 本来は国民全員正社員になれる時代に変えていくべき。貨幣観さえ改めれば国はできることは沢山ある。

  • ベーシックインカムは賛成です。 今の法律では会社は正社員を簡単にクビにできないのですが ベーシックインカム導入後はその法律を変えて簡単にクビにできるようにすべきです。 これによって、無能な人はすぐクビを切らせる。 そのぶん優秀な人に高い賃金をあげる 大変な仕事をしている人に高い賃金をあげる 仕事がない人や働きたくない人はベーシックインカムで最低限の暮らしをしてもらう という世の中にすべきです。

    続きを読む
  • 同一労働同一賃金はかえって、賃金を安くします。しかるに、ベーシックインカムを実施すれば、確実に所得税が上がります。税収が足りなくなれば、ベーシックインカムの支給金も課税されます。そうなれば、とにかくがんばって稼ぐ人が上に行く社会となり、ブラック企業は増加しますが、当然、ブラック企業内の賃金は、正社員が廃止された他の企業より賃金が高くなります。

  • 同感です。 日本大改革プラン https://drive.google.com/file/d/1W-Ki4K1whk575bRTfdGXJWvbVJftq7w2/view

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる