教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

居酒屋で働いています。働き始めて3日目なのですが、やめた方がいいのか迷っています。

居酒屋で働いています。働き始めて3日目なのですが、やめた方がいいのか迷っています。私はADHDとASDを患っていて、本来であれば障害者雇用枠で働いた方がいいのですが、2年間就労支援支援で通所しながら探しているものの見つからず、通常雇用で採用してもらいました。今も障害を隠しながら働いているという状況です。 問題はここからで、私は仕事中異常なほどミスをします。店長は私がいるととてもイライラしています。私がキッチンを担当するとたちまち焦げた肉がそこら中に散漫し、仕事をするどころではなく店の営業を妨害しているような気がします。 店長は私ほど仕事ができない奴は初めてだと言います。 このまま仕事を続けるとお店に迷惑だと思うのですが、仕事やめると今度は親に負担をかけてしまいます。障害年金は受給できないと主治医から言われていて、親が稼いだお金だけでなんとかやりくりしている状況です。 どうするのがいいのでしょうか。どなたかアドバイス等ください。

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今更で言いにくいとは思うのですが障害と話した方がお互いに働きやすいと思います。(店長が理解ある人ならば) それでもミスをして変わらず怒られて辛いならば他の仕事を見つける、、、。 私も昔同じような状況にいましたが、職場を変えたら過ごしやすくなったので、、、。 応援しています! 追・働いて3日目ならばミスをする事も全然あると思いますけどね。

  • 偉いですね頑張って下さいADHDやASDて発達障害を難しくした若者言葉を使わず発達障害でわかります。身体は健康で貴方様の精神の障害年金貰ってるのが身体は健康なまだ20代の若者です

    ID非表示さん

  • 会社はボランティアではないので仕方ありません。 そのような生き方しないと。 単純作業の職場レベルじゃないと無理でしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 親に迷惑を掛けたくないので、店に我慢してもらおう、というのは通じないし人としてもどうかな、と思います。 障害者の人がクローズで一般就労することは良くあることですが、それはあくまで「健常者と同じレベル」で働けることが大前提です。 やはりそこまでミスや他の人との差が出ると、店長や他のスタッフが「あいつなにかおかしい」と感じます。 障害を隠して働いても罪にはなりませんが、そのせいで負った損害は店はあなたに請求できます。「知っていれば雇ってない」という契約上の問題も発生しますし。 私からは「そのような争いになる前に店を離れ、その上で障害者雇用枠とか就労支援、障害者職業訓練校などを考えるべき」かと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる