教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車教習所への転職を考えています。

自動車教習所への転職を考えています。現在生協に勤務していますが、かなり体力も使うのにその割に給与が安くやりがいもなにもありません。そこで転職を考えており、自動車教習所の教官に興味がありますので、今現在教習所の教官をされている方にお聞きしたいです。給与や賞与はどうか、残業はどのくらいか、休日はどの程度なのか、仕事自体どのようなことをしているのかなど気になります。 また、自分は朝に弱いので朝が遅めの仕事はどのような仕事があるのかも教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

95閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は自動車教習所の教官ではありませんが、年収は極めてひくい業界です。 下記のリンク先にもあるように、年収250万円程度から300万円を超えるくらい、年収300万円を教官に支払える教習所は都内の比較的繁盛している教習所くらいのものです。 しかしそれよりも、年間休日の少なさが問題です。 週休1日は当たり前、一年は52週なので、年間休日は52日+年末年始で60日台のところも多いです。 さらに、授業が入っていない時間帯には、ポスティングなどの営業活動も当然のことながらやらされます。 早めに出勤し、教習車を洗車、点検、すきま時間で営業などかなりハードです。昔と違ってまたお客様は神様だ、との言葉通り「生意気な生徒」にも怒らずに指導しなければいけません。 しかし生徒の成長を見守る仕事であること、命がけの仕事であるというやりがいは大きな仕事であると感じます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生協(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる