教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

友達と住宅展示場の受付のバイトを始めました。

友達と住宅展示場の受付のバイトを始めました。友達が先にやっていて私が後から入りました。 6月、まだ人が足りてない日があるので入ってくださいというメールが友達だけにきて私にはきていません。 私はまだ今週初めて働くのですが友達はもう10回ほど働いています。 実力の差でしょうか。 なんだかモヤモヤしています

続きを読む

2,701閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 以前、住宅メーカーの社員でしたが、 人によって差別など酷かったです。 男尊女卑で、理不尽だし。 土日に展示場に応援に行って、 いる人のお弁当を買いに行かされたり。 買い物に行かされたり、 他の近くの会社の若い女子に合コンの申し込みに 行ってよ。と言われたり。 所長や男性社員などの好みのタイプじゃないと 歓迎会や送別会もやってもらえない女子もいたり、 インテリアやCADの女子が事務や派遣、 バイトを格下扱いして、挨拶を無視したり、 事務のお局も、仕事ができるだけで 傲慢で周囲から嫌われてたり。 社員も高学歴でもない人も多いのに 人に指図したり、怒鳴り散らしたり、 あの女子事務員じゃテンション下がる!とか 影で悪口を言ってるような人が多かったです。 喫煙所や喫茶店などに言って おしゃべりばかりしてる上司もいるし。 社内の雰囲気は最悪で、若い女子は 2年以内に辞めてる子が多かったです。

    続きを読む
  • 人手が足りてないところにまだ働いてもいない新人入れませんよ? 新人さんは良い覚えるまで手間がかかってマイナスの人数です。 まずは仕事覚えることですね。 学生さんですか?ちゃんとメモとってくださいね。

    続きを読む
  • まぁ、慣れもあるだろうし。 早く仕事覚えればいいじゃん。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

住宅展示場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる