教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の知り合いが、ある食品工場で働き出しました。

私の知り合いが、ある食品工場で働き出しました。作業してるときに結構廃棄処分になる物が多く、それを持って帰るのも食べるのも禁止で全て廃棄するらしいです…なんか、販売側は食品ロスを出さないように頑張ってるのに、工場が食品ロスばかり出しててこれじゃあ販売側の努力が何もなってない気がしました。 商品として売り出さないなら、訳あり商品でまとめ売りすれば?と言うと『そんなものに時間と労力はかけてられない』と反論されました。 工場あるあるですか?

続きを読む

86閲覧

回答(2件)

  • 食品工場に限らず製造業全般であるあるだと思います。 費用対効果という言葉をご存知ですか? そしてコストとエネルギー消費は相関があると言われています。 企業も仕入れたものから最大限の売り上げを作り出したいに決まってます。今ゴミになっているものを商品にするためにはおそらくコストに見合わないんでしょう。 コストがかかるってことはエネルギーもかかります。飢餓に瀕している人に届くわけでもないものを、それなりのエネルギー使って世の循環に戻すことに何の意味があるか、考えてみるのも楽しいかも知れません。 そうやって考えることが未来を作るんだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる