教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

柔道整復師の主な仕事内容を教えて欲しいです。

柔道整復師の主な仕事内容を教えて欲しいです。

102閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    整形外科専門医の1万7千人に対して、柔道整復師は7万人もいるのです。そして、年に6000人が養成校を卒業します。医学部の卒業者数は1万人くらいで、これは整形外科医だけでなく全ての科をあわせての数です。この数を見ると今の異常な現状がわかると思います。柔道整復師の収益源である「むち打ち」は自動ブレーキ義務化により無くなろうとしています。先輩からの見よう見まね教育じゃ変化する社会に対応できません。不正請求の温床であった受領委任も償還払いへと変更されようとしています。不正請求の根拠であった亜急性期は診断技術の発達によって否定されました。令和の時代には公的保険利用のうまみがなくなったので、電気をあてることができる自費の自称治療家、街の1回2980円の揉み屋と同じ土俵で日銭を稼ぐことになります。柔道整復師の未来に会長が「柔道整復師が10年後も存在するためには」と業界雑誌に寄稿をよせる時代です。 整形外科・・・みなしPTで検索してみて下さい。 福祉施設 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12243691062?__ysp=5pW06aqo6Zmi44CA5LiN5q2j6KuL5rGC スポーツトレーナー 私が絶句したエピソードを一つ。友人の柔道整復師(鍼灸指圧マッサージ師資格持ちのダブルライセンス)がプロトレーナーになりたいと思って、教員の勤める整骨院に就職した。 曰く「俺、2500円しか貰っていない。せめて税金減らす方法知らないか?」「いや、時給なら多いでしょ。日給2万円だよ」「日給だよ。役者になりたいからと劇団に所属しても時給千円はもらえないでしょ。同じで『修行』だから労働基準の外なんだって」「ということは時給300円?」「だったらまだいい、掃除含めて半日拘束されるから200円。そこから税金などを引かれる。だから未だに親から小遣いに衣食住たかっている。給料は奨学金返済に全部消える。」「休みは?」「ない、というのは休日にスポーツ関係にボランティア活動するから」だからせめて「税金など少しでも安くならないか」 という世界で実績を積んでください。あと、日本体育協会認定の公認アスレティックトレーナー「JASA-AT」は条件が厳しいので一目置かれますが、ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会認定のアスレチック・トレーナー「JATAC-ATC」は(学生が取るのは学内テストで合格しないといけないんですが)医療系国家資格持ちなら学会で発表とか面倒なことはありますが、基本金で買える資格なので重視されません。

  • 柔道整復師です。 下の回答は接骨院で働く業務についての話ですね。 柔道整復師の進路は接骨院だけでなく整形外科や福祉施設でのリハビリやスポーツトレーナーなど運動に関する仕事に就く人が増えています。

    続きを読む
  • 捻挫、打撲、挫傷に対しての施術。医師の同意のある骨折と脱臼に対しての施術。医師の同意はほぼもらえないです。そのため、大半は前者の施術。あと、骨折と脱臼の応急処置は、医師の同意は不要です。 具体的には徒手検査、整復、固定、冷やしたり温めたりする罨法、電気療法、手技を含む後療法です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整形外科医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる