教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すき家でバイトしておられる方、もしくは、飲食店でバイトしておられる方にお聞きします。

すき家でバイトしておられる方、もしくは、飲食店でバイトしておられる方にお聞きします。最近、すき家でバイトを始めたのですか、正直もう辞めようと思っています。その理由を今から話します。長文になりますが、ご了承ください。 まず、すき家でバイトを始めて2日目、まだ、ほとんど何も教わっていない状態にもかかわらず、いきなりBカン、Cカン(テーブル席)のオーダーを1人でやらされました。(※その時は、まだオーダーを取った経験もなかったです。)その後、ドアラブスルーやレジ、袋詰めなども先輩の人が、1回手本を見せただけで、後は自分でやらされるという始末でした。そして、1回見本を見ただけにも関わらず、何かミスすると「いや、話聞いてた?」「いや、そこはこうやろ!」とキレ気味で怒鳴られる始末です。正直、本当に意味がわかりません。ただただ「すいません。」というしかなかったのですが、内心、本当に腹が立っていました。 その後、バイトを始めて6日回目ぐらいの時に、先輩から「最初に比べると全然成長していない」や「カフェのほうがゆっくり働けるんじゃない?」などと嫌味みたいなことをお客さんがいる中で言われ、(まだ、1ヶ月も経っていないのにです。) なんか、もう、、自分自身のモラルを馬鹿にされてるような感じがして、泣きそうになりました。。。 また、それ以外にもあります。 実は、最初は、大学の都合で週2日しかシフトに入れないと面接の時に店長に伝えており、店長さんも笑顔で了承してくださっていたのですが、いざバイトが始まると「シフト3日は入れないの?」と聞かれ、「すいません。大学もあるので週2日しか入れないんです。」というと、「そうですか…」と何故か不貞腐れた態度をとられたのです。本当に「え?…」となりました。そして、その後バイトを始めて3週間ぐらい経ったころ、最初は週2日、6.7時間でシフトに入れてもらっていたのですが、いきなり、使えないからと思われたのか、週1日2時間しかシフトを入れてもらえなくなり、シフト希望していた時間も他の子に入れさせらたり、他のところにヘルプで飛ばされるなど、いろいろと雑な扱いばっか受けました。 正直、ここまで、雑な扱い、モラルを馬鹿にされるようなことを言われるバイトは初めてですし、すき家さんがここまで酷い労働環境だったとは思っていませんでした。本当に最悪です。雇用期間みたいなのがあるみたいですけど、もうバイトは近いうちに辞めようと思います。精神的に本当にやられそうだからです。また、辞めると店長に伝える時もいろいろと嫌味を言われるんでしょうが、そんなの気にしてたら本当に自分が鬱、廃人になりそうなので…笑 皆さんもこういった経験は過去におありでしょうか?もしこういった僕と同じ、似た経験をした方がおれられた、体験談や、その時、どのように解決したかなどを教えてくださると嬉しいです! ♂️ ♂️ 長々と大変失礼しました。

続きを読む

307閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そりゃゼンショーだもん。 その程度は普通でしょう。 2日目から一人前の仕事を要求しますよ。 研修費用なんて無駄金だとおもってますよ。 今回は災難でしたが、飲食店が全部そうだとは思わないようにね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

すき家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる