教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の正社員での試用期間後の解雇について、よく能力不足による解雇がありますが、どのくらいの能力不足などでしょうか?

仕事の正社員での試用期間後の解雇について、よく能力不足による解雇がありますが、どのくらいの能力不足などでしょうか?

750閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用後14日以内であれば「期待していたほどの能力ではない」でも解雇は可能です。 15日目以降は「他の社員より著しく劣り、それが数字や成績などから客観的に証明でき、教育や指導を幾度となく繰り返したが改善されず、今後の改善の余地もない」レベルであれば、解雇は可能です。 会社が勝手に決めた試用期間は関係ありません。 また主観ではなく客観的に説明できることが重要です。

  • 第三者の誰が見ても、そりゃ能力なしだ、と思える程度ですね。例えば車の運転ができますと言ってたのに、運転免許を持っていなかったとか、100mを歩くことができるといってたのに10mしか歩けなかったとか。 ある特定の人が、その人しかわからない基準で能力のあるなしを判断していた場合は、ほとんど認められていません。基準のあやふやさを労働者側弁護士が突いてきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる