教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来パン屋さんになるにはどうしたらいいのですか?? 高校生からの道のりを教えてください!

将来パン屋さんになるにはどうしたらいいのですか?? 高校生からの道のりを教えてください!

1,456閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    【高校生のうちにしておくこと】 パン屋さんでのアルバイトですね。チェーン店ではなく、繁昌している個人のお店を狙います。 仕事は製造補助でも店番でも何でも引き受け、店主とできるだけ仲良くなって、パン職人になるためのアドバイスを多々受けておきます。その際、質問者さんは高校卒業後はあくまで製菓学校をめざすように話しておき、それでもウチで修業しろと熱心に誘われたら、それも進路の選択肢に加えておきます。 【卒業後】 進路は卒業のギリギリまで決める必要はないでしょう。進む道は製菓学校、あるいはバイト先の店がいいです。いずれにしても、修業を積んだらまた別の店でさらに修業、というふうにして先にめざすのは一流ホテル等でのパン職人です。そういう回り道の経験が、その先のお店作りにものすごく役立つからです。 質問者さんはいま慌てる必要は何もなく、パン屋さんを目指したいから大学へは行かないことを担任に伝えておくだけにしましょう。そのことを応援してくれないような担任なら教師じゃないです。 質問者さんは誰になんと言われようと、一流のパン職人として何十年か後には立派なお店を持ってほしいですから・・・ …ご健闘を★

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる