教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護士の方に質問です。

介護士の方に質問です。自分の友人が介護士の仕事をしながら居酒屋でバイトをしています 介護士の給料だけで生活はできてるんですが小遣い稼ぎで居酒屋でバイトしてるんですがコロナ禍にも関わらず感染リスクを追うバイトをしてることにモヤっとしています ぶっちゃけ結構皆さん緩く考えてらっしゃるのですか? 自分の親も介護施設にお世話になってるのでちょっと恐ろしくなってしまいました

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今はコロナ感染を恐れて、多くの介護施設で親族ですら自由な面会が出来ない時ですよ。 ですから、私は貴方の友人の考え方が普通ではないのではないかなと思います。 普通の介護職員なら、利用者のコロナ感染を警戒して今は居酒屋などでのバイトは自粛すると思います。 貴方が恐ろしいと思う気持はとても良く分かります。

  • スタッフ、皆、通勤してるわけで、それぞれの私生活なんか 分らないわけだし、通勤してる限りリスク持ち込みは一緒 怖いもなにも他人に家族を預けるという事はそういうことです 心配だったらコロナ治まるまで質問者さんが長期外泊という形で 親を自宅へ宿泊させてもいいんですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それは、施設が知っているかの対応になるかも知れません。 就業規則で副業禁止の項目があれば、即ダメと言えますがなければ何もいえません。 しかし、3密になりやすい所であれば止めます。 辞めさせるポイントは、施設が知っているかで対応が決まってくると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる