教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士になった方もしくはなる方にお聞きします。

一級建築士になった方もしくはなる方にお聞きします。自分は中学3年の男です。 一級建築士資格は試験合格者率12%未満のところに入らなければいけませんよね?。 さっき調べてサイトを見てきたのですが、試験を受けれるのが少し変わり、専門高校卒業後、2級建築士資格の試験を受け、その後は一級建築士資格の試験に受けれると書いてあったのですが本当ですかね? 指定学科の大学を卒業後、2年間の実務をして、そこで一級建築士資格の試験に受けれるのはほとんどのサイトに書いてあったので多分本当だと思うのですが、 大学は、指定の学科があれば入りますが、まだ中3です。 高校はどのくらいの偏差値のところに入ればいいのでしょうか?あくまで目安程度でいいです。 もしくは専門学校(〜工業高校)に入ればいいのでしょうか? 最後の質問なんですが、2級建築士資格と1級建築士資格はどっちも得たほうがいいのでしょうか? 取れる取れないは関係なくお答えください。

続きを読む

105閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    本気で建築業界で働きたいのなら 絶対に4年生大学の建築系学科に行った方がいいです。 資格社会ではありますが そもそも資格云々のまえに就職しなければなりません。 工業高校や専門学校卒を全否定するわけではありませんが 4大卒とじゃ就職先が全く変わってきます。 就職してからの資格取得です。 いきなり一級かまずは二級かはその就職先にもよるでしょう。 ただ工業高校卒で就職したら、まずは二級の一択になります。 よって建築系の大学入学を目指せばいいと思います。 大学は私学も含むと偏差値は幅広いです。 極端な話、お金あれば入れる大学もいっぱいあります。 ただどの学校を卒業するかによって選べる就職先も変わるので 出来るだけ偏差値の高い大学へ。 としか言えません。 良い大学に受かるにはやはりそれなりの高校に入学する必要があります。 まだ中学校3年生という事なので まずは目の前の高校入学試験に全力を注いでください! 出来れば偏差値60以上の高校へ

  • 指定学科の大学を卒業して一級建築士を受験するのが最も効率よ良い道だと思います。 また、一級建築士か二級建築士では設計できる建物の規模が違います。 小規模物件や木造なら二級、大規模物件や鉄筋コンクリート造や鉄骨造なら一級です。 住宅設計をメインに行いたい場合は二級建築士が良いと思います。 試験の難しさですが、 学科は一級の方が難しいのですが、人によりますが製図では二級建築士の方が難しいと言う方もいます。

    続きを読む
  • >さっき調べてサイトを見てきたのですが、試験を受けれるのが少し変わり、専門高校卒業後、2級建築士資格の試験を受け、その後は一級建築士資格の試験に受けれると書いてあったのですが本当ですかね? 本当です。 >指定学科の大学を卒業後、2年間の実務をして、そこで一級建築士資格の試験に受けれるのはほとんどのサイトに書いてあったので多分本当だと思うのですが、大学は、指定の学科があれば入りますが、まだ中3です。 高校はどのくらいの偏差値のところに入ればいいのでしょうか?あくまで目安程度でいいです。 もしくは専門学校(〜工業高校)に入ればいいのでしょうか? 中3なのに大人と遜色ない文章をよく文章書けるね。 その一級の受験資格も変わって、大卒の建築学科出れば即一級の受験は可能です。高校は進学校で、大学は建築学科ならほぼ受験資格が取れます。 専門学校は話にならないですよ。 >最後の質問なんですが、2級建築士資格と1級建築士資格はどっちも得たほうがいいのでしょうか? だいたいは高卒だと二級までとって一級はあきらめる人が多いです。大卒だと一級だけうけます。二級を受けないのは受験するための予備校が高すぎるのと、時間がかかるので、大卒なら普通は二級は受けないですよ。 >一級建築士資格は試験合格者率12%未満のところに入らなければいけませんよね? ちなみに6.5%くらいですよ。 公表されてる合格率は総合合格率といって、製図試験で1回2回滑る人も混じった高い合格率です。個人単位だと大体学科18%+製図35%なので、6.5%くらいの合格率ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる