教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新入社員のオシャレ。

新入社員のオシャレ。女です。 5月から配属の職場です。 営業の課に配属で、私以外は男性で年齢層高めです。(20代男性1名、40~60代男性5名) その為女性のオシャレがどこまで許されるのか分からず困っています。 配属初日に「私服出勤でいいよ!」と言われました。(他の男性はみんなスーツです) 営業といいながらも勤務内容、働き方は緩めな風潮です。 ・膝上スカートの私服 ・ファッションリング(シンプルなのを右手に1つ) ・シンプルなピアス ・ワンカラーネイル ・デニム に挑戦したいのですが、一般常識的にどこまでOKですか?? 会社による、というのは間違いないですが一般常識的にというのを教えて頂ければと思います。 ちなみに上3つはもう着用していったのですが何も言われませんでした。男社会だとそういうの気にしないのでしょうか? パートさんでは女性の方がいるのですが全員50代くらいで、パートさんだからかデニム履いていたりします。

続きを読む

267閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベンチャー企業みたいなところだったりセルフビズを掲げてるような会社でなければ、 Tシャツパーカーみたいなのはカジュアルすぎかも。 アクセサリーやネイルは清潔感あれば◎ 清潔感が全てですね…

    続きを読む
  • ストッキングを穿いたらいいと思いますが、女性らしい演出もできますし。どうせ中国人の本人からの見方です。

  • デニムで良いと思います。 パートさんに合わせるという方法もあり、仕事の場なので過度なおしゃれはされないと思いますが、動きやすくいざというとき作業も出来て、露出が少なければ良いのではないかなーと思います。

  • オシャレしたいのはわかるけど会社は身だしなみ第一です。 入社前や入社後の研修がない会社なのかな?一般常識だとオシャレって言葉は使わない方がいいですよ。 何も言われないからいいと言うわけでもないし、パートさんが着てるからいいともなりません。 営業ですと取引先に行く事もあると思うのでスーツが無難です。スーツで雰囲気の良いものを選んでみては。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる