教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

徒歩で10分もかからないような場所にでも車使っていくのに、銀行の手数料がもったいないという理由で、

徒歩で10分もかからないような場所にでも車使っていくのに、銀行の手数料がもったいないという理由で、インターネットバンキングで請求金額から窓口手数料引いた金額を、入力して 手数料を当方手数料に設定して、大した金額ではない差額分を喜んで設けたとニタニタ笑う、経営者の下で働いていますが、雇われ人3人は、その行動見てあっけらかんとしてます。インターネットバンキング手数料が窓口より若干安いからその差額分は、請求金額と合わないことになりますが、昨日会計士さんにきいたらしく、別に特別な処理はしなくていいらしい・・ そんな、細かいことやるなら、ひっしこいてどう売れるか知恵を絞れよって言いたくなります。 自分たちは、家族だけで不動産やっているので、そんなに一生懸命働いてこなくても自然に家賃収入があるからっていうのが口に出さなくても見え見えだし、毎月赤字だのに、危機感もない経営者です。 めんどくさいことやりたくない、失敗したくないからめんどくさいことや大型物件手を出したくない・お客さんから言ってくるまでほかっとけばいいっていう経営者です。こんな経営者世の中にいるのですか? 自分たちのやることにはいいらしいけど、手数料云々っていうぐらいなら、徒歩10分もかからないような場所にまで、車で行くのはどういう考えなんですかね? ガソリン代もかかってるし・・・

続きを読む

60閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    沢山いると思いますよ。 まあ、頑張らなくても生活できるなら自分の金銭感覚で好きなようにやってるんでしょう

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる