教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築学科の就職先にはゼネコン、設計事務所以外にどういったものがあるのでしょうか?

建築学科の就職先にはゼネコン、設計事務所以外にどういったものがあるのでしょうか?建築学科に通う大学生です。 はっきり言って大学が辛くてたまりません。 2年生になってから設計課題、模型課題が多すぎて徹夜も珍しくありませんし、座学の勉強もしないといけないので、それこそ自由な時間がほとんどありません。 元々忙しいと聞いていましたがここまでとは思いませんでした。 他の学科の人がサークルやバイトに明け暮れているのを見て、羨ましく思ってしまいます。 ゼネコンや設計事務所は学生時代よりも辛いという話を聞きますし正直そういった就職はもう考えていません。 そこで上記の質問です。一生独身希望で趣味も絵を描くことくらい、物欲もそこまでないので収入は平均程度あれば十分です。 一応旧帝大に通っていますので文系就職の落ちこぼれとしても平均年収くらいは何とかなるのかなと楽観視しているのですが、申し訳程度でも大学で習った知識を活かせる職種の方が就職活動で有利なのかなと思って探しています。 何かアドバイス等いただけたらと思います。よろしくお願いします。

続きを読む

1,569閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 文系就職の落ちこぼれで程度でもせめて簿記とか情報処理くらいの資格はとっておかないと、疲弊する営業やらされて、簡単にポイっと使い捨てされる時代です。 よくよく考えて選択しましょう。 受注者より発注者側に立つ方が業務に係るストレスは減ります。 その意味では、 大企業>中小企業ですし 役所>インフラ>デベ>ゼネコン となるでしょうか。ただし役所も色々ありますので一概に働きやすいと断言するのも抵抗はあります…。 ゼネコンや不動産業以外の企業にある施設管理部門なんてどうですか?ある程度の大企業なら自社に施設管理部門がありますよ。 知人に某テレビ局に勤める建築卒がいますがスーゼネや大手デベより遥かに待遇は良い模様。あとは私立大学の施設管理なんかも休暇や福利厚生は整っていますね。 いずれにせよ、新卒の無資格だとなかなか求人が少ないのでまずは建築関係の実務を積んで建築士や施工管理技士の資格を取ってから転職…って感じじゃないでしょうか。

    続きを読む
  • 建築関係の会社の技術職とか設計じゃなくて総合職を目指すとかですね。それか役所の建築職に行くことです。

  • 都庁の建築>県庁の建築>市町村の建築の役人

  • ご自分の学科のホームページにある就職先や,卒業生名簿 等の就職先を見ればすぐにわかります。 〇〇ハウスといったハウスメーカー・工務店。 地方公務員。 〇〇地所といった不動産。 電力・鉄道・通信。 鉄鋼会社等の材料会社。 家具屋など。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる